シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ネクロはアーカス軸で十分戦えるよ、使用率低いのは前環境の影響が大きいんだと思う。
ヴァンプは復讐軸が人権喪失でヨルムンは悠長すぎるのと消滅変身でツライさん・・。
まぁヴァンプに関しては上方修正は必要無い、と言うかカード単位では無理。復讐というクラス特性が息してない部分が大きいからカードの上方修正よりライフや復讐の仕様の上方修正が必要だと思う。
かといって安直にライフを上方修正して25/復讐15あたりにしちゃうと遅延型TNKあたりが一回り強くなるし、難しい・・。
JCGにてこの2クラスの使用率が非常に低いことがわかりました。
今後研究が進み使用率が上がる可能性はありますがそれはそれとして、この2クラスのカードの上方修正案を考えてみました。
ただ弱いカードを修正するのではなく、その結果これらのカードがクラスパワーの底上げに寄与するように意識しています。
ネクロ
骸の代弁者 1/1→2/1
ビッグソウルハンター ネクロマンス6→4
ヴァンプ
ゴルゴーンの試練 メデューサ、エウリュアレー、ステンノからランダムではなく、チョイスして手札に加える効果に変更
魔神の剣 ターン終了時のバフを+1/+0→+1/+1
復讐入ったら何かメリット付けるの賛成過ぎる。。
システムから変えるならダメージを通算10で復讐にしてもらいたいかな?ドラがpp7の覚醒と比べればそれでもリスク背負ってると思うし
ネクロは少なくとも大会向きではないですね。アーカスネクロはアーカス出せないと辛い。サブフィニッシャ&除去として使えたヘクターの抜けた穴はやはり大きかった
アーカスさえ出せればパワー負けはしないけど、確実性で他に劣るから大会じゃ使われないんだろうな。2クラス選ぶ方式ならわざわざネクロを選ぶ理由は少ないし、環境変わった直後だから前期の弱いネクロのイメージが拭いきれてないのもありそう。