シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
プライズ同士で初心者と上級者が戦えばそれこそ勝負になりません。
上級者同士ならともかく、初心者と上級者ではプレイングに天地の差があり、勝率に圧倒的な差があるのはご存じで?
グランプリや2pickでやたらと低ランクで異常に強いひといますよね。サブ垢なのは分かるのですがその人に負けるとイラッとします。その上、そういったサブ垢勢がランクマに蔓延ると本当の初心者にとって敷居が高くなってしまいますし、サブ垢勢が無双できないようにグランプリといった報酬が出る対戦をランク無差別マッチにしないといけないという悪循環です。
そこでランクごとに使用制限かけましょう。ビギナーだったらプライズカードのみしか使えない制限から始まり、ランク上がるごとにデッキの総コスト、使用できるレジェゴールドの数の制限の数を緩和していきMasterから全解禁くらいにしましょう。
そうすることで新しくサブ垢で始めた人も限られたカードでデッキ考える楽しみがありますし、本当の初心者の人も理不尽な相手に当たりません。いい考えでしょう?
現状ではプレイングの差に加えてカードの差まであるんですよ?せめてカードの条件は近いものにしてあげたら対戦相手のプレイングから学ぶことも出きると思うのですが間違ってますか?
ぐうの音も出ない程の正論。カードパワー高いのを使えた方がまだ初心者でも勝てるチャンスあるでしょうし、サブ垢で低ランク狩りする上級者が一定数はいる以上こんな制限には何の意味も無いですね。
カードの差と言いますけど、幾ら上級者と言えどサブ垢作って一からスタートしているのであれば課金しない限り資産面での条件は初心者とほぼ同じです。プレイングから学ぶも何も、普通に蹂躙されて終わるでしょうよ。寧ろ高ランク帯で使われてるデッキやカード群にそのランク帯迄いかないと出会えない分慣れるのも大変ですし、ランク上がる度に見知らぬカードにボコボコにされる事になるのではありませんかね。
弱いカード縛りの経験に何の意味があるのかが一切分かりません。
今時ノC帯ハ攻略サイト見テ勉強シテルカラデッキ自体ハ強イシ、サブ垢勢ハ逆ニカード砕カナイカ、1クラスニ絞ッテルカラ、カード資産ニ差ハナイ(^o^ )ツマリ質問主キミハ全部間違ッテル(^o^ )
サブ垢を当然のように話すなや
話ノ前提ナノニ!?(^o^ )