シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分の日本語力が低過ぎて理解できないので教えて
「コントロールというより遅延デッキ」『と命名する方が正しい気がする』
『個人的には』「遅延とコントロールは別物」
この上と下の「コントロール」はどう違うの?
コントロール≒遅延デッキ≠コントロールという意味不明な図式が頭から離れない
シャドバのシステム上相手ターンにこちらからアクションが起こせない(遊戯王でいうトラップカードや手札誘発)のはしょうがないとしてエルタや愚神のようなカード少なすぎませんか
エルタは進化権使う上にタフ3点という貧弱さにより採用は絶望的だし愚神はクラスカードだし
回復AOEもたしかに必要なカードだけどそもそも相手にやりたい行動をさせないのがコントロールなのではないでしょうか
コントロールデッキというより遅延デッキと命名する方が正しい気がする
個人的には遅延とコントロールは別物と考えています
皆さんはコントロールデッキについてどう思いますか?