質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

198円 Lv26

36点・・・くらい?

理由はまずバイヴ&マーズならそちらを取るべきですね。というかこちらを取った時点でデッキが作りやすくなりますし(ピックの方針が固めやすくなる)シナジーの高いカード(先陣、マスクノ等)も多いので断然こっちだと思います。

アグロ系統に寄せるにしても1~3コストで計22枚
ピックのデッキは30枚なので恐ろしくデッキトップが弱いです。相当な豪運でもない限りこれで”5勝は狙えない”でしょう←これ重要
ピックの強いカードってのは単純に強い守護、突進、疾走っていう基本能力が付いてる場合が多いです。主さんも王城の守衛等を採用していることからお分かりいただけると思います。何が言いたいかというとキチンとしたピックを心掛けるとそれだけで対策されるんですよね。

ってなってくるとデッキパワーが低いのがどうしても弱点になりやすいんですよね。一旦盤面取られた時点で返せる能力が皆無に等しいという事なので顔面を狙うしか勝ち筋がない。。となってしまいます。敵が顔面を狙うなら相手は丁寧に盤面処理して守護置いたりでリソース切らせてから展開で終わり・・・となるのが見えますかね。

アーサー&英雄はグッドですね。アーサーも使いにくいとはいえ2~3枚出れば充分どころか強いかつ英雄はピックだと鬼つよなので。

まあ基本的にピックはこうやって前半に寄せるよりもきちんとマナカーブ意識して段々と高コストが引けるような構成の方が強いですし、今のカードプールではアグロするには若干パワーが足りないです。メイジとかアルベの功績は大きかった。。。

後は仕方ない場合は仕方ないと思いますが星の鎧みたいな弱カードはなるべくピックしないのがベターですね。sランク&fランクとbランク×2枚だったら断然後者を取るピックを心掛けるべきです。強さの基準は自分で判断するか自信がなければサイト等の利用を

長くなった。。。失礼しました。かくいう私もピックはまだまだ弱いと思ってますのでデッキづくり失敗、プレイング失敗等で作り直し。。なんてことはザラなのでまあ一意見として受け取っていただければ

Q:2pickのデッキ診断。これ何点?

あんま考えずにホイホイ取ってったらこんなんなったけど100点満点中何点?理由も併せてお願いしたい。

・初回pickはバイヴ+マーズ/ペルセウス+白黒の2択で後者を選択
・道中pickはなんとなくアグロ~ミッドレンジを意識しながら適当に選択
・ニュートラルレアpickはなんかろくでもないのと天界+ブリンディだったので後者を選択
・ラストpickはアーサー+英雄/メイジーとなんか変なのだったので前者を選択

って感じでpickした感じ。初回とラストでそっちじゃない方が良かったとかもあれば是非。ラストにアーサー来るならワンチャンバイヴ生かせたけど白黒のアドには勝てなかったよ

  • ドロッセルの人 Lv.333

    実はコレで4勝1敗でした……。勝った試合は全部序盤から顔詰めて相手が処理取って盤面が微妙になった辺りでアーサー投げてGGみたいな試合でした。お相手のムーブが微妙だったのでかなり運が良かったんだと思います。負けた試合は構築みたいな聖獅子ビショップにガン回りされて負けました(結晶何枚ピックしたんだろうか)。守衛は「やっべマナカーブ死んでる直さなきゃ」みたいな感じで中盤に取ったモノです。どうも癖として序盤は低コストを取って後半でマナカーブ整えればいいみたいな感じになってしまうので後半も低コストが続くとこうなってしまいます……。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略