シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
一番設計コンセプトがシンプルで 王 道 を 征 く クラスだからな。
フォロワーを出して殴る。そこに重きを置かれた安定したクラス。だから良くも悪くもあんま尖ってないんだよね。
だから
ロイヤルが強い環境→弱点の無いぶっ壊れクラス
ロイヤルが弱い環境→利点が何もないクソザコナメクジ
になりやすい。
現状は除去が衰退した事で、基本的な「フォロワーを展開して殴る」という点が見直された上に、ロイヤル自体もカードパワーの底上げが図られた結果だと思う。
……まぁ、今度のスパルタクスだったり、例えば援護射撃だったり、「……王道?」って疑問を覚える所もちょいちょいあるけどさ。
シャドバだもん。仕方ないよね。
既に最初のコンセプトなんか失って久しいクラスばっかだし。
……その点ではロイヤルは(まだ)保たれてる方だと思うけども。
ビショップとかもう何が何だか分からんし、ヴァンプも復讐がおまけになって久しいしなぁ。
結局雑に投げても強いカードが多い、ってことじゃね?
1/1/1疾走
2/2/2守護
2/2/1突進
3/2/2疾走
3/2/2強チョイス etc
一つ一つが壊れレベルじゃなくても全体で見るとこんな恵まれてる(他にここまで汎用性のあるカード持ってるクラスはない)
→他クラスよりも安定した動きがしやすい
→ロイヤルずるい!
となっていると思うのですがどうなんでしょうか、意見おねがいします
(言葉の使い方違うよ、みたいな揚げ足とりはやめていただけると嬉しいです)
ロイヤルが強い環境って、格ゲー的にいうと『波動昇龍キャラが最強』みたいな感じなんでなんかつまらんのですよのね。そりゃ波動昇龍強いキャラならなんでもできるから強くて当然だろってね。
まぁそのものズバリですな。リュウだって、たまには環境に顔出したいってのも分かりますがね。スタンダードキャラは常に中堅~中の上辺りにいるのがゲーム的には理想なんだよなぁ