シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
結論は仕様です。
ただラストワードの発動タイミングと骸のすべてという効果によって違和感がある人もいますよね。という話題が続きます。
実際は骸で「すべて」破壊する処理。
すべて破壊する。:ここでいうすべて破壊するとは左側から1枚ずつ逐次破壊することとする。
左から順番に破壊します。
1枚ずつ破壊するたびに発動タイミングであるかを確認する。
結果スカルリングの効果の発動タイミングがここ(その後にスケルトンが墓地に行きます)
そしてスカルリングの効果は明記および告知されていませんが、効果の発動時に墓地を参照決定する。対象が存在した場合、ネクロマンス~処理を行うものとしてスタックに保持される。:このタイミングではまだスケルトンは墓地にないためバニラカードとして処理。
スケルトン2枚が破壊される。
おわり。
ゲームによっては時制は一致しているとして完全に同時にカードが動いたとして扱うゲーム、処理スタックを自由に組むなど。様々なのでシャドバのルールだなぁと思ってください。
コスト2以下のフォロワーが1体も破壊されていない状態で、骸の王のファンファーレでスカルリングとスケルトンを破壊し、墓地が2以上の場合でもスカルリングのラストワードが発動しないのは仕様ですか?
もっと見る