通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

潜伏状態で攻撃宣言→能力発動確定→攻撃→潜伏解除→バーン処理

こういう流れでしょ。
そんなコンマイ語みたいな事突っ込みだしたら、潜伏持ちに守護付けて「何? 攻撃を引き受ける守護と攻撃されない潜伏が合わさったのだから、相手は攻撃できなくなるのではないのか?(遊戯王的ロック発想)」とか言い出しちゃうよ。

Q:倉木バーンのテキストについて

潜伏のテキストによると【攻撃する】と潜伏が解除される。「〜する」って表現は未来形だから、視点的には「〜する"前"」の立場だよね。つまり、潜伏が解除されるのは攻撃する"前"ってことになる。これより、

【攻撃する】時(攻撃前)に潜伏解除→攻撃(非潜伏状態)

という順序に必ずなる。よって【潜伏状態(のまま)で攻撃】することはできない。つまり【潜伏状態で攻撃した(なら〜)】という条件を満たせない

("【攻撃する時】に潜伏が解除されなくなるカード"
が存在しない限り、【潜伏状態で攻撃した(なら〜)】という条件を満たすような状況は、起こらないということ)


俺がこう思ってることを理解した上で、倉木バーンのテキストについて納得できる説明をして欲しい。
あと他にこういう謎のテキストあったら教えて

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略