シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
わりといい塩梅だと思いますけどね、ゼウス。
リアニという特性を扱うなら使ってる側にそれなりの爽快感と楽しさがないと意味ありませんし、そのへんを満たしつつ多面処理はできないという弱点もしっかり持っているので。
まあ数値を無視した除去があまり強くない現環境で体力10守護は硬すぎだろと感じることもしばしばありますが(連打されたときはほんと無理ゲー・・・)。とはいえあれ以上弱くするとリアニ軸作った意味ねえだろとなってしまうので難しいところです。
ちなみに全部ローテの話です。アンリミは旧ケリドがいるかぎりリアニのバランスとか知ったことかよという状態なので。
最後にリアニ用オリカ。
☆カオスサクリファイサー(ネクロマンサー) レジェンド
・コスト9 5/7 → 7/9
・自分のターン終了時、他のランダムな自分のフォロワー1体を破壊する。そうしたなら、以下の4つの能力の中からランダムで2つが発動する。自分の場に他のフォロワーがいないなら、代わりにランダムで1つが発動する。(能力は上から順に発動し、同じものは選ばれない)
①相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに2ダメージ。
②攻撃力最大の相手のフォロワー1体を破壊する。
③カードを2枚引く。
④自分のリーダーを5回復。
・・・ゼウスとも冥府マンともまた違ったプレイ感のリアニ要員ということで、ターン終了時に毎回ガチャを回すタイプの大型フォロワーを。
ガチャ1回だとさすがにだいぶ弱いので、ネクロらしく生贄を要求して2回ガチャを回すことを推奨しています。
死竜でリアニメイトすればナチュラルに条件を満たせますし、ラスワ持ちと併用すれば生贄はメリットにもなり得る仕様です。ただし単独でリアニした場合は性能を十分には発揮できません。
ゼウスでは強かった生と死の逆転×2とかも無意味ですね。
10/6/5 守護突進選択不可、場に出たときターン終了までダメージ無効 ファンファーレ:ネクロマンス6:コスト最大のフォロワー1体破壊
今のところ序盤に盤面取られたら無限にジリ貧になるから1体で色々出来るようにしたかったんだけど詰め込みすぎ?