シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
SS級壊れ マキナ
~~~ゲーム破壊の壁~~~
S級壊れ 茨の森、加速装置
~~~コスパという概念無視しすぎ壁~~~
A級壊れ いろいろ
今のローテの壊れカード格付けは個人的にはこんな感じで、アーサーもヘクターもA級上位にいるカードだと思っています。
B級上位が戸愚呂弟であり、基本的に所属するデッキが支配的になるとA級から上がナーフ対象に入ってきます。なのでヘクターもアーサーも「クラスが強くなれば」ナーフされ得るカードだと思っています(ヘクターは一度ナーフされているので追加ナーフはまず来ないだろうという話はさておき)。
まあカードとしては似てるようで全然違うため、単純比較はできないですね。どちらも「ミッドレンジ○○」の戦い方をある程度決定づけているという立ち位置は同じですが。
この前ヘクターナーフ叫んでる奴がアーサーナーフ叫ばないのなんでや! みたいな意見を見たのですが、そもそもアーサーとヘクター(ナーフ前)って違くない?と思いました。
違う点① ヘクターはデッキ構築を制限することなく展開できるが、アーサーはニコスの種類を抑えないといけない。
違う点② ヘクターはバフ(スタッツバフと突進付与)を一枚で同時に行うが、アーサーはスカイフォートレスと役割を分担している。
違う点③ ヘクターはフィニシャーになるが、アーサーはならない、つまり「次ヘクターくるから盤面処理しなきゃ」と「次どうせアーサーだから処理適当でいいや」の違い。
展開するのミッドレンジ〇〇の根幹であることくらいしか共通点がないんじゃないかなと思います。
一枚で完結してるカードが嫌いだったり、ロイヤルが好きなのもありますが、ヘクターのナーフは必要だったと思いますがアーサーはナーフの必要性を感じません。
みんなはどう思う?
(独り言)シャドバの環境やシャドバのカードに対する議論をするのはいいけど、特定のクラスを使ってる人やQ&A利用者のことでバトってる秘術さん嫌い(独り言終わり)
長文駄文失礼
ミッドレンジロイヤルが先行助長だったり環境トップなのを考えるとナーフは必要な気もしてきました…ワルツとかがナーフされて、ミッドロ以外にも被害が及ぶこと考えたら結構いいかも…