シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
違う点4.アーサーは2ppをデッキから出すことでデッキ圧縮を行う、ヘクターはしない
違う点5.ヘクターはネクロマンスを消費するので連発できない上他のネクロマンスに影響が大きい()
違う点6.アーサーは守護を出せる
違う点7.ヘクターのスタッツ高い
ロイヤル使い()と称してロイヤルクラスそのものに攻撃的だしネクロにはクソ甘いのはやだな、普段はまとも故に残念
あといちいち一言多い。現実でもそうなの?
この前ヘクターナーフ叫んでる奴がアーサーナーフ叫ばないのなんでや! みたいな意見を見たのですが、そもそもアーサーとヘクター(ナーフ前)って違くない?と思いました。
違う点① ヘクターはデッキ構築を制限することなく展開できるが、アーサーはニコスの種類を抑えないといけない。
違う点② ヘクターはバフ(スタッツバフと突進付与)を一枚で同時に行うが、アーサーはスカイフォートレスと役割を分担している。
違う点③ ヘクターはフィニシャーになるが、アーサーはならない、つまり「次ヘクターくるから盤面処理しなきゃ」と「次どうせアーサーだから処理適当でいいや」の違い。
展開するのミッドレンジ〇〇の根幹であることくらいしか共通点がないんじゃないかなと思います。
一枚で完結してるカードが嫌いだったり、ロイヤルが好きなのもありますが、ヘクターのナーフは必要だったと思いますがアーサーはナーフの必要性を感じません。
みんなはどう思う?
(独り言)シャドバの環境やシャドバのカードに対する議論をするのはいいけど、特定のクラスを使ってる人やQ&A利用者のことでバトってる秘術さん嫌い(独り言終わり)
長文駄文失礼
デッキ圧縮もできるっていうのはそうですね。だからますますミッドレンジ〇〇を支えるカードで一括りにしちゃいかんと思う。 一言多いのは現実でもそうです。だから嫌われる人にはとことん嫌われる
いちいちって俺まだ数回しか質問してないのに… 見破れるってすごいですね
一言の件なら例の兄貴のことゾ()
なんだリアルの自分の性格が見透かされたようでびっくりした。読解力不足ごめんなさいm(_ _)m