シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
進化って基本「+2/+2して突進を付加する」なのだが、
最初から突進でも+2/+2なんだよな
ちょっと変じゃない?これ。
進化時に盤面に直接干渉する能力持ちフォロワーはスタッツの上昇を
0にすべきだったのではないかと最近思うようになった。盤面だけでなく顔面にも打点を飛ばせるカードもだ。
また、それ以外の進化時能力持ちフォロワー、マジックオウルやレヴィなど、はスタッツの上昇を+1/+1にして進化時能力を持たないフォロワーは+2/+2上昇にするというようなわかりやすい指標が欲しかった。
つまり、ドワケミとレオスピは良調整カード
ビショのプライズからハゲ抜いて代わりにレオスピをいれるというのは
どうでしょうか?
なんか勿体ないよね
じゃあ突進持ちは進化で疾走にしよう()
全部ひっくるめてアグロ強化やん
STDに突進が無いんだからむしろ進化しなくても突進出来るなら+1/+1でもおかしくない、なくない?
むしろ逆。たとえば突進持ちは元のスタッツ低く設定しておいて、進化で+3/+3とかしないか?
そうか、屈強な山岳隊長が進化6/8になるのかー。最高だね!
元のスタッツ低めに設定言うたやろぉぉぉ!?
そもそも突進持ちあまり進化させんよ