シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
消滅自体は肯定するね。
ただ汎用性が高すぎる消滅はちょっと違うと思う、ってのも他の人達と同意見。個人的な恨みでいうならハゲには中指立ててるが。許されたと思ったか?浄化の魔弾も十二分にギルティ判定だよ、ヘッ。
消滅を活かすシナジーなら面白いとは思う。例えばウィッチのスペブのような。それっぽく作るなら
怨霊の集合体
8/1/1 ネクロマンサー
「突進 ファンファーレ 戦闘中に消滅した自分のフォロワーの数だけ+1/+1する。ターン終了時、このフォロワーを-2/-2する。ラストワード このフォロワーは破壊されず消滅する。
進化時、+2/+2 疾走
ラストワード このフォロワーは破壊されず消滅する。」
とか。あくまでも消滅させられたフォロワーの残滓を掻き集めてできたフォロワーだから何もせずともそのうち自然消滅するような感じにしてみた。基本回せればローテで6〜7(教会ヘヴンリーと同じぐらい)、アンリミなら8〜12(デスタイラントと同程度の威力になる)ぐらい合計でゴースト出せると思うから(壊れの中では)妥当なんじゃないかと。まぁ幽霊屋敷からいかにゴーストを引っ張り出せるかが問題だが安定して供給できないからギカキマよかマシなのではと思う。
で、まっとうな消滅対策ならカウントダウン式アミュレット(死霊の宴みたいな)という形の墓守を作ることを提案する。4コスカウントダウン3ぐらいが妥当か?アミュレットなだけに動きづらくなるがその分強力な効果を持ってもいいと思う。教会がナーフされない限りは。
ネクロマンサーというクラスと消滅との相性については度々議論に上がると思いますが…
ネクロは消滅対策もそうですが、ゴーストの効果消滅を活かして消滅シナジーが組めるといいなあと思っています。
消滅時になにかが発動する効果をリーダー付与してゴーストを手札に加える…みたいな。
ダークアリスもシナジー作れるかも?
ファントムファウルを考えると調整が難しそうですが、消滅ゴースト軸とか面白そうです。現状だとかなり相手次第で受け身になってしまうので、追加でいろいろと欲しいところではありますが!
皆さんはネクロマンサーないしラストワードと消滅持ちクラスとの対面相性についてどのようにお考えですか??
消滅vsネクロ(またはラスワ)について(良ければ私の案にも)、様々な意見をお聞かせください!オリカもあれば待ってます!
消滅した数だけスタッツが上がるフィニッシャー…ビショップ相手だとまさに復讐ネクロ。めちゃくちゃ高打点出してやりたいです() ブラッドムーンが許されるなら、あの感じで実装されれば輝けるカードも増えるかもしれません。