シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
別にメタでラストワードを対策して消滅はいいと思っています。ただそれが普通の除去として機能する部分がいけないと思ってます。
だからダメージは固定で標準的な感じとして
消滅はラストワード対策に、通常には-1点みたいな感じのバランス。
法典が2コストラストワードに対して3以下を消滅、それ以外には2ダメージ。みたいな感じで。
あと欲を言えばプレイ数とかスペブとか覚醒とか基本的に妨害できない特性があるのに対してなんで当たり前のようにマンス妨害するのか。
んでなんでそれを汎用的な効果としてばらまくのか。というところでしょうか。
ネクロマンサーというクラスと消滅との相性については度々議論に上がると思いますが…
ネクロは消滅対策もそうですが、ゴーストの効果消滅を活かして消滅シナジーが組めるといいなあと思っています。
消滅時になにかが発動する効果をリーダー付与してゴーストを手札に加える…みたいな。
ダークアリスもシナジー作れるかも?
ファントムファウルを考えると調整が難しそうですが、消滅ゴースト軸とか面白そうです。現状だとかなり相手次第で受け身になってしまうので、追加でいろいろと欲しいところではありますが!
皆さんはネクロマンサーないしラストワードと消滅持ちクラスとの対面相性についてどのようにお考えですか??
消滅vsネクロ(またはラスワ)について(良ければ私の案にも)、様々な意見をお聞かせください!オリカもあれば待ってます!
消滅自体の弱体化は望んでないですが、確かに妨害手段の割に汎用性は高いかもしれませんね。 ただ全クラス特性妨害だらけだと楽しくないと思うので、良いバランスのとれた地点を知りたいところです。