シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
マジレスされまくってますけど、結構面白いと思います。
リーダーを選べば見れるのですが、例えば「○○の効果を得た」の○○の部分がカード名になれば良いのではないでしょうかね。仮に質問者様のフォロワーがXって名前だったなら、「Xの効果を得た」だけ記載されるようになっていれば、お互いに「付与された事実」は分かっているのでトラップとしての機能は果たしていると思います。
ただし、大問題としてチョイスする画面ってカード選択画面なんですよ。効果選ぶのって無理じゃないかなぁ。(効果が違う同じカードを並べれば良いのでしょうが、それなら視覚的に変化が分かる②で良いよね)
⑤として「選んだカードをデッキに加える」ですかね。
基本ネメシスの動きになりますが、ミスティック(守護)かレディアント(疾走)を選べる…みたいなのはアリだと思います。
ニュートラルのスペルにしてディースの裁きか沈黙の魔将を選べる…なんてのも面白いかもですね。
チョイスカード見てて気づきましたが、現状では
①選んだカードを手札に加える(ユグドラシルなど)
②選んだカードとしてプレイする(セリアなど)
③選んだカードを出す(月と太陽など)
の3タイプです。
これ眺めてて思い付いたのが
④選んだ効果を得る
一見すると②と同じように見えますが例えばこんなカードはどうでしょうか(性能として適性かどうかはさておき)
5/4/3
チョイスした効果をリーダーは得る
A 相手が次にプレイしたフォロワーに3ダメージ
B 相手が次にプレイしたスペルを無効にする
プレイするフォロワーは変化しないから相手は効果を確認できず実質トラップカードとして機能しますよね。この意味で②とも差別化出来てると思います。
こんな感じの④をどう思いますか?
またはこんな④デザインや⑤とか思いついたら教えてください
ご回答ありがとうございます。 チョイスカードする画面はハースストーンのドルイドを勝手にイメージしています。あちらだと④タイプかなり多いですし。 ネメシスのは面白そうですね、実装されても違和感無いです。とうの昔にスタン落ちしたサタンのアポカリプスカードがまたローテで使えるのも自分含めて初期からやってる方々にとって胸踊るものがあります。