シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
環境次第だけど、峡谷抜いてまで入れたいカードあんまりなくね。必ずしも3積みする必要はないけど、2積みくらいはしておきたいことが多いと思う。あと、同コスト帯にアーサーだのヘブンリーだのっていってるけどPPブーストのあるドラゴンにとって他クラスの同コスト帯ってあまり関係ないと思う。明らかに無理な盤面で無理やり出すのは愚の骨頂だけど、多少の厳しいくらいなら出した方がいい場面も多いし。ダハーカやゼウス、狂えるドレイクは9、10コストだから比べる対象としてはおかしいし。置けさえすれば強いからちゃんと考えて使えば強いカードなのは確か。
絶対此奴だ
強いカードに間違いないがサラブレもない今のドラゴンに此奴を出すのはリスクが大きすぎる。7/15/15はクソアドだが出すターンだけ見ると7/5/5進化不可という貧弱ぶり。同コスト帯にアーサーだのヘブンリーだのいる現状では採用するのは愚行。ネメシスの前にはアナライズの的でしかない。それなのに此奴を3積みして無理矢理出す奴が多すぎる。それで拾える勝ちもあるだろうがリスキーすぎる。でもドラゴン特有の耐久力で数ターン耐えてドラゴンを3体出しきってから負けるパターンが多いから此奴が負けの要因だと気づかれてないのが実状なんだな
はっきり言って加速したならアジダハーカだのゼウスだのぶん投げて危なくなったら狂えるドレイク、と大型連打した方がよっぽど効果的
でも加速すると多少なりロスは出るでしょ?だから相手が事故らない限り安全に置くにしてもどーしても6.7ターン目あたりになってしまうのよ。 で、そこら辺に此奴を出す暇は無いっていうこと アジゼウスは比較としては確かに可笑しいかも。うん。でも俺初手アジ残すぐらいだから大体コスト8あたりでつまり6.7ターン目には出せてしまうのよね。
そこらへんは相手次第だろうけど、6ターン目に置けるならそいつらはあまり気にしなくていいし、7ターン目でも先行なら疾走のヘブンリーナイトならともかくアーサー相手なら十分置けるよ。まぁロイヤル相手はアーサーより、狂えるドレイク等のAOEを無効化されるマグナスが問題だけど。それができなくてもドレイクで盤面掃除してから次のターン置いてもいいし。初手アジキープするにしても必ずしも引けるわけではないからアジキープする前提で組むのと進化までに引けないと悲惨だし、アジにしろゼウスにしろ守護1枚でとまるから、使いにくい場面もあるし、守護のあるゼウスならともかく、アジはアジで割と出す状況考えなくちゃいけないフォロワーだし。状況に応じて適材適所って感じでアジで十分とは思えない。あと、ただでさえランプ系のデッキは事故りやすいのにアジキープしてたらさらに事故率上がりそうだけどそこらへんはどんな感じなの。