質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

KRG Lv32

・死の底から這い上がる者

割と現実的なレベルのカードに見える。進化しないとリアニできないのは悩ましいけど、進化しなくても使えると延々とこいつが蘇ってくるかもしれないので妥当なバランスのように思う。

4Tくらいに進化殴りさせて一方取りつつ、相手にリアニするフォロワーを取ることを強要できるのは強いように思う。

ナーフ前の奇術師ほどじゃないけど近い働きが期待できそう。


・ライノセラスアーティファクト

夢のあるデザインだけどデメリットもかなりデカい。無駄にオーバーキルすぎる攻撃力になりつつ返しのターンに相手に一発除去されそう。
ダメージ軽減も付いてるので、フォロワー能力耐性よりスペル耐性付けたほうが良いのではなかろうか。

もし入れるとしてもピン挿しかなって感じがする。

Q:このQ&Aのシステムを理解していなかった哀れなオリカラー100枚近くのカードを考えるも...2

【ネク】
【ゴールド】
カード名 死の底から這い上がる者
2コスト フォロワー タイプ −
能力
進化前 2/2

進化後 4/4
【ラストワード】【リアニメイト】2


【ネメ】
【レジェンド】
カード名 神造巨獣・ライノセラスアーティファクト
8コスト フォロワー タイプ アーティファクト
能力
進化前 0/8
このフォロワーへのダメージは-4される。
このフォロワーは、フォロワーの能力によって破壊されない。(スペル、アミュレット、リーダーの能力では破壊される)
【ファンファーレ】自分のデッキのアーティファクト・カードすべてを消滅させる。この能力で消滅したアーティファクト・カードの枚数と同じだけ+2/+0する。

進化後 2/10
このフォロワーへのダメージは-4される。
このフォロワーは、フォロワーの能力によって破壊されない。(スペル、アミュレット、リーダーの能力では破壊される)

評価よろ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略