シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ある(鋼のムーンサルト)
クロノス出した時点でLOを戦術として認めたも同然でしょ(極論)
遅延妨害がクソというならテメーは相手の戦術を潰さず勝てるのかと聞きたいけどな~俺はな~
ちゃんと勝ち筋のあるデッキと言える?
俺はクロノスがあるし、相手のファッティを制限しつつのコントロールの一つだと思ってたんだけど、みんなはどう考えてる?
相手の戦術を潰さず勝つ?それがアグロというものではありませんかね?
戦術をされる前に倒すことを戦術を潰していないと取るならそうだと思います。自分はされる前に倒すことも戦術潰しの一つと考えています。
アグロこそ相手の戦術を根本から潰しにきていると思うのですが…
アグロが戦術潰してないとか何を言ってるのか分からない……例えば白狼エルフに5tで勝ったら戦術潰してないけど勝ったってことでしょ? ごめんほんとになに言ってるか分からん
相手の戦術を潰さないと自分が潰れるんだよ。潰す事の何が悪いの?
まあ秘術も自分の非を絶対認めないマンだからほっとけばええよ
撲滅を一方的に叩く流れは…やめようね!
顔文字のやつはともかく後のやつはそれぞれの意見を言ってるだけでしょ。これを叩いてるなんていうのはおかしい
一応根絶も自分なりの考えを持ってるんだから「なに言ってるかわからん」や「非を絶対認めないマン」はちょっと酷いかなって
自分なりの考えを持つのはいいとして、それに対する反論は一切認めず長文で、時に無駄な煽りを加えて反論繰り返すだけだからなあ せめて煽るなといえば謎論理を展開するし、こっちからは秘術に反論しないのが吉だわ
自分もエヘカトル以外は意見言ってるだけだと思うぜ
まあ侵略者くんも挙げてる「何言ってるかわからん」ってのが余計な一言である以外は意見だわな
意見言ってくれるのはありがたいけど余計な一言でレスバになるのは面d悲しいので…
白狼エルフ相手に5tで勝ったら戦術潰さず勝ったって事に・・・何が間違ってます?その白狼を消滅させたとかなら「戦術を潰した」と言えるでしょうし、或いはローランとか貼って白狼が引っ張ってくる象や白銀を封じたのならそれも「戦術を潰した」と言えるでしょう。アグロはそのどちらでもないですよね?アグロってのは相手の戦術が成立する前に自分の戦術を押し付けるだけで、もしグダって白狼出すところまで持ち込まれたらなす術なくやられるしかないんですが。無論相手の戦術が成立する前に倒すのも戦術だと言うのもひとつの意見としてありだとは思いますが、少なくとも「潰す」と言うからには相手の戦術に何らかの形で干渉するものだと私は思ってるのでね・・・単に自分の戦術を押し付けるだけってのとはまた違うと思います。
自分は顔を詰めることで相手のプレイの選択肢を潰していくこともデッキのカードにこそ干渉してませんが戦術を潰すことと捉えています …アグロは脳死とか言われてるけどこうやってアグロの戦術がどういうものなのか熱く語れるのは嬉しいなぁ
(この場合は戦略になりますが)戦術の利点で勝つ場合は、大きく言うと相手のキームーヴを潰さずに勝つ場合と相手のキームーヴを潰すことを想定して勝つ場合に別れると思います。アグロは相手のキームーヴを潰さずに勝つパターンの常道で速度で相手のキームーヴ自体を封じて(潰して)いるともいえます。コントロールなどは相手のキームーヴを潰して勝つ戦術になります。皆さん言っていることは正しいと思います。言葉の定義が少し違うので意見の交換にズレが生じているだけだと思います。失礼しました
わかりやすくまとめてくれてウレシイ…ウレシイ…