質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

皆なんだかんだ言ってカードゲームの経験浅いんだな

Q:【再録】眷属の召喚

新(?)カード
【眷属の召喚】
ヴァンプ ブロンズ
2コスト スペル

フォレストバット2体を出す。

※ローテで使える再録カードだそうです。提供はしゃどばすチャンネルでお送りします。

感想をどうぞ!

  • 朝神 Lv.22

    それな

  • コウ Lv.88

    再録は普通ですよねー。バロムとか青眼とか何度再録されたやら。禁止されてからの再録も有りますのにね。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ただまあこのゲーム、欲しかったら生成は簡単なので、プライズ送りにすりゃ良かったんじゃないかとも思います。そうなると金やレジェを入れられなくなると考えたのかもしれませんが。

  • 退会したユーザー Lv.37

    禁止からの再録ってもんがあるのか……

  • とんかつ Lv.88

    遊戯王やデュエマの再録と今回の件は少し意味合いが違うけど、それでもmtgっていう例もあるわけで。再録したら叩かれるなんてね。

  • シャー芯 Lv.91

    禁止からの再録で有名なのは温泉浸かってるボルバルザークとかですかね

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ぶっちゃけ禁止カードの再録は単なる枠潰しに終わることがほとんど。ただし禁止が解けるケースもある(ボルメテウスサファイアドラゴンなど)

  • リッポーキロメートル Lv.102

    禁止カードはデュエル中にパックを剥いて手札に加えるんだぞ

  • 退会したユーザー Lv.211

    カモンビクトリーやめろ

  • みがた Lv.4

    普段的外れなナーフ案ほざいてる様な連中だぜ?分かりきった事ではw

  • cario(RoB期) Lv.48

    25th記念パックに合わせて禁止解除で再録されたギャルゲ主人公野郎の話する?

  • 馳夫 Lv.281

    再録に関して言えば、スタンダード(現クラシック)が落ちているので各パックに20枚ぐらいなら許容範囲のはずです。特にパックの既存のカードの枚数に足す形なら各カードの入手率は落ちますが純粋にスタンダードカードの入れ換えも含めたカードプールの拡張を意味します。これはスタンダードの再編を同時にしていることになるので5パックで行われた時からがローテの本番になると言うことだと思います。失礼しました

  • フォージ Lv.13

    紙のTCGは再録にするしかないけど、デジタルならプライズカードのように常時使えるようにすることが可能なんだから、その利点を活かせばいい。わざわざ不便な紙の真似をする必要はない。

  • 馳夫 Lv.281

    紙のTCGも再録する必要はないのです。使いがってのよいカードが増えるとデッキのパワーが上がりすぎるために禁止や制限カードにしなければならなくなるので、再録によりカードプールのバランスをとっているのです。それと目的がプライズのカードとは現在は違うのでプライズに入れるのは将来の変化を考えても止めておいた方が良いと思います。スタンダードパックの役割をプライズカードで行う時は一度に編成が行われると思います。失礼しました

  • 黒い椅子 Lv.75

    このゲームのローテとかMTGのスタンダードみたいなフォーマットがあるものの再録と、遊戯王とかデュエマみたいな禁止以外で使えないカードがないものと再録の意味合いが違うんですだろ。 前者は環境ごとにそのカードが使えるかどうか、後者は古いカードを入手しやすくするためでしょ?

  • ぬいぬい Lv.94

    この件においてカードゲーム経験浅い深い関係なくね?

  • 馳夫 Lv.281

    黒い椅子さんの言う後者は触ったことがないので分かりませんが、前者の例えで言うならブラッドウルフの再録が行われてサーベイジウルフの投入がされいなければ、アンリミのブラッドウルフの制限は無かったかも知れないと言うことになります。失礼しました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略