通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

オートマタソルジャー要らない。
要るとしても、3枚は必要ないカードだと思う。
代わりにパペットルームは3積みで。
カード1枚で4枚もの操り人形持ってくるカードは他にない。これがあるお陰で、ある程度除去に人形切るのも躊躇わなくなる。

あとは必須って断言する程じゃないけど、仮面人形やフラワードールも優秀だよってくらいかね。

一応、自分で使ってるデッキ貼っとく。
資産の都合上、完成形とは言い難いけど、一応やれてるデッキだし。
AFは鉄鋼ぐらいだから、そこ適当に別のカードに置き換えればAF無しになるよ。

Q:あやつり人形軸について

あやつり人形軸は、ネメシスのAF軸ではない方のデッキですが、少しネットを見たところ、人形オンリーで組んでいるデッキはほとんど無く、イカロスだったり鉄杖だったりが入っています
そこで、次のスタン落ちも見据えて、AFを入れずに戦えそうなデッキを考えてほしいです
後、今こんなデッキで行っているのですが、改善点も教えて欲しいです。見切れはゼウス2枚です
よろしくお願いします

  • くるみん Lv.1

    人形を手札に貯めて、序盤よりも中盤〜終盤で仮面人形強化して削り、ロキ→ノアでフィニッシュという感じでしょうか。 オートマタソルジャーは守護付与が強いなと感じ(特に対ロイヤル、ネクロの二回攻撃勢)、警戒して置いておく、ということで積んであります 熊人形ではなくドールユーザーなのは大型の除去意識なのだろうと思いますが、進化切らないといけないのは、重かったりしませんか?

  • 天庵様の化身 Lv.170

    コスト掛けずに置ける守護はいいんだが、自滅する上に所詮1/2守護なんで気休めにしかならない事が多いと感じる。守護薄いデッキだから守護が有り難いのは分かるけれど、半端な守護立てるなら、もう割り切って盤面は除去る、疾走は通すってした方が何だかんだ上手くいくと感じた。それか、それこそ鉄杖持ってきてAFで守護補うかね。仮面人形は所謂疑似守護枠かな? サイズアップにコストが掛からないカードだから、適当なサイズで放置しといて、相手に除去を強いたらそれでよし。相手が残したら次のターンで操り人形注ぎ込んでサイズアップさせて顔面パンチって感じ。相手次第では最初から全力で注ぎ込んで馬鹿でかいサイズにして置いてもいいかもだが、除去には注意で。ドールユーザーは確かに除去意識ね。一応、俺の中では熊少女、傀儡、ドールユーザーの三択だったけれど、+2コストで+1/+1と操り1枚、進化で操り2枚、進化で操り1枚と操りに必殺付与で比べた時にドールユーザーが一番役割持てると思ったからチョイスした。そこまで毎回進化させる訳では無いが、稀に大物討ち取って救ってくれる良い子よ。昔なんかはマキナサーヴァントも使ってたりもしたけどね。

  • くるみん Lv.1

    ロイヤル、ネクロには仮面人形で中盤にでかいのを置く感じですか… 確かにその戦法なら、アルベールケアしなくても良さそうですね 人形軸は2コスは激戦区なので難しいですね…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略