質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

遊戯王は知っているが割愛。あれはそもそもかなり昔からだがテンプレパワーデッキ同士の戦い合いになりがちだった。
だからこそ親しい友人と浪漫デッキでやるものだ。そういう人間がいないなら酷だが諦めた方がいい。
ちなみに俺はE-HERO各1枚制限で組んでいる。新しく出たソリッドもいれてるが未だにフェザーマン入れてるようなデッキだ。

■ウォーブレとの比較
シャドバが優れている所
・SE・フィールド・エフェクト関係が綺麗
 (ウォーブレはショボイ、やれば解る)
・バグがほぼない
 (ウォーブレは前はなかったが今は新パックでてまた出てきた…が、開発の対応が早めなので割と少なめ)
・構築済みデッキが格安で売られている
 (ウォーブレはそもそもない、新開発早く作ってくれ頼む)
・パックやルピをケチらず配ってくれる
 (ウォーブレは臨時メンテでも20NERO、飴玉といわれている)
・UIも使い勝手がいい方
 (ウォーブレは割とめんどくさいし解り辛い、デッキ構成画面とかも簡素)
・進化があるので即座に盤面介入しやすい
 (ウォーブレはクイック=疾走やバーン等の除去札で対応を迫られるので事前に展開するしかない)
・ストーリーがしっかりしている
 (ウォーブレは俺としては追加しなかった方がいいんじゃなかろうか?レベルの作り)

シャドバの悪い所
・メ○コ
 (ウォーブレにもメンコ要素があるが基本的に1枚だけのGCアラディア等、もしくは2枚以上のアサギリオルト等が多い)
・先行有利
 (ウォーブレはメモリ=コインの影響で後攻有利が強いが返せないこともないしアグロデッキの場合事故りにくい)
・ナーフだけではなくバフやウォーブレでいうプロモパック等で環境を作り返る事がない
 (ウォーブレはバフは一度だけある、プロモもキメラメタのヴァネッサ等も実装された)
・上振れされると返す方法がほぼないに近い
 (ウォーブレにはほぼない、というかあったか?基本的に手札次第で返せるケースが多い)

他にも色々あるが、シャドバはパワーカードの押し合いというがそれはどこのカードゲームでもそうだ。
ただウォーブレはそのカードパワーが低く、あってもGC扱いで1枚しか入れられないのが殆どだ。
序盤上振れムーブを返せないのもその一つだがウォーブレにはほぼない(というかあったか?)それが決定的ではないかと思っている。
あとは他のカードゲームと比べれ一番強いのはエフェクトの綺麗出来だ。これは大きい、大きすぎる。
最後にここ最近使っている俺のシャドバとウォーブレのデッキは簡素なペイントで作った画像だが↓になる。
シャドバは前の月から使っていたが所謂アグロ・ミッド系潰しだな。超越にはかなり弱いが援護射撃頼りでなんとかなったりする。
ウォーブレはまぁ、いわゆるOTKクイックデッキにGC入れまくった高コストよりデッキだな。やはりアサギリオルトは欲しい。ユニオンが増えたとはいえ、コンシェドのフローラや旧サリがいなくなったのが大きいな。

Q:ほかのカードゲームやっててシャドバの良さ/悪さに気づくこと

最近話題のウォーブレやってみたんですが、一度盤面を埋められたら絶対巻き返せないまでありました。
やっぱりバハムートとかヘクターなど、忌み嫌われているカードが必要なんやなって。
シャドバの後攻への配慮の大きさがよくわかったゾ。

個人的にはバトスピで言う「フラッシュ」「バースト」があるといいなと思った(小並)

  • 生涯LV1様 Lv.27

    とりあえず朝神さんがウォーブレでどういったデッキ使っててどういったムーブで返されたのかが気になるがな。今の流行は①テンポユニオン(アニー型・メイグル型・エモΣ型)②OTKラピス(獣型・クイック特化型)③コンシェド(強襲型)が多いな。まぁ、とりあえず今の環境だけいうならシェドとマグナさえ当たらなければ従来のアグタオで封殺できると思うぞ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略