シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
①
ビショップを見ただけでイージスが怖くなり相手は早く攻めたくなる。
ドラゴンを見ただけで相手はバハが怖くなりタイミングを読んで展開を抑えたくなる。
エルフ相手に試合が長引くと白狼が怖くなり攻撃4以上のフォロワーを出したくなくなる。
見えていない「予想される手札」だけでこれだけの情報アドが稼げるのです、見えているなら尚のこと…
②
適正としておきます。「手札2枚」を使った「2種3枚体制」を絶対条件としたレジェンドのデザイナーズコンボ故致し方ない。アレだけで返せる盤面も、そうありませんからね。
突進させたフォロワーが手札に戻るんですか?
遊戯王の「マインドクラッシュ」みたいなカードもないのに手札のフォロワーがバレるのって、使う側にとってはデメリット無いですよね。むしろ相手を牽制するので返しの相手を縛ってますよね。
突進させるフォロワーがイスラのように攻撃時効果を持ってないと考えても、7/4/4+1除去を手札1枚で行うのって適正だと思いますか?私は突進させたフォロワーはデッキに帰ってほしいと思ってます。
つまり質問は①このゲームに情報アドは存在すると思うかどうか。②7/4/4+1除去を手札1枚で行うのは適正か。
意見待ってます
知らない方のためにマインドクラッシュとは
簡単に言えば、カード名を宣言してそのカードが相手の手札にあった場合それを捨てさせるというものです。