通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

正直、過大評価でもなく優秀だと思うよ。
そもそも普通に進化させて3/6/6として使っても、戯曲の竜剣士と同等、あるいはやや下程度だし(相手の場に既にドラゴンがいて、かつファンファーレ召喚のドラゴンを無効にした場合みたいな特殊ケース除く)
それで手札を上限まで貯めると勝手に進化しつつアルケミックロアまで撃てるんだから、普通に破格。
戯曲の竜剣士と違って、進化させないと一切戦力になれないって違いはあるけど、進化効果考えたら放置できないし、処理強要できるしな。
問題は、引きでもしない限り、3500エーテルもかかる事と、スペブや秘術と言った大元のギミックと無関係な能力って事よね。


自分としては正当に評価してるつもりだから、絶対過大評価だけどって思うのもあんまりないし、第一にデッキに投入を検討ってなると、大体皆使ってるカードだしなー。
んー……とりあえず、使われてるのをあまり見ないけど優秀だと思うor不当に評価低いと思うカードって感じで良いんだろうか?

それなら、まず第一に操り人形軸の仮面人形。
個人的にオートマタソルジャ―とか積むならこっち積めと言いたい。
サイズデカくなるだけであっさり除去されるカードではあるものの、最近は純粋なビートダウンに傾いてきてる事もあって、そのサイズが何よりの脅威になる事も多い。
サイズアップの条件もコストかからない除去のついでだし。ほどほどのサイズに留めても5コスとしては充分だしな。
場合によってはノアの代わりにフィニッシャーも務められる、良いフォロワーだと思う。

んで、第二にステンノ。
微妙な完成度に終わった蛇軸のカードで、最近どうにもパッとしない扱いのヴァンプのカード。ついでに同コストにエメラダという優秀ユニットの三重苦ではあるけど、1/1を2体召喚&ランダム2ダメ×2。さらに手札に蛇があれば、それも1/1/1ファンファーレでランダム2ダメに化けるという。使い方次第な部分もあるが、除去能力に関しては軽いAoE並の活躍してくれる長女。
次女と三女は……まぁ、どっちも単体で見れば悪い能力じゃないんだがな。
ただ、上手く噛み合った末に生み出される到着点がショボいというか何というかで。
割り切って単なるパーツとして使うのが、どれも輝ける道ではなかろうかと思うのが悲しい。

Q:過大評価

絶対自分の過大評価だとわかっていてもオススメしたいカード,とりあえずデッキに入れることを第一に検討するカードを教えて下さい
強いと思えるポイントも一緒に教えて欲しいです

私はこの方
精神統一の登場により容易に起動できるようになりました
ステータスも優秀で基本的に後攻でも3tの素置きは取られる事がないと言ってもいいでしょう
ステラとの相性も良く,カストールやポルックスの起動要員や手札増強からの通常起動のルートなどシナジーとはこの2枚の為にある言葉でも過言ではありません
進化権さえ残しておけば相手は除去を強いられ,手札が多ければ展開を抑制する事も出来,数少ない制圧フォロワーだと思います
是非他の人にも使って欲しい1枚ですね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略