シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
他で触れてる様に後攻有利な構築はネクロだと難しいですね。というか、ミッドネクロ自体がそこまで後攻不利では無いと思いますよ。個人的に先攻取られて辛い相手は土とランプくらいです。
とりあえずセレスは3枚に。
4手目の選択肢にネクロアサシンは必須かと思います。ファンファーレと進化を吐いて盤面有利取りつつそれなりなスタッツまで見れるので採用理由として十分かと。また、ネクロアサシン自体が終盤でも腐らないので扱いやすいです。
オルトロスはどちらかと言えば先攻アグロなイメージなのですが、使い勝手はどうなんでしょう?後攻だと最悪の場合盤面にフォロワーが居なかったり、オルトロスの効果で取りきれないフォロワーを出されたり。後攻意識だけど先攻も見てる構築を狙うなら先攻4コスト枠は貴公子で十分じゃないでしょうか?
あとはフォロワーのラインナップ的に、ドローに不安があります、デーモンイーターは3枚、アンドレアルフスの採用も検討したいですね。とくにこの構築の場合は破魂、セイバーオルタを採用されてるので、7ターン目ヘクターの使い道が限られる状況が多いのではないでしょうか?(ネクロマンスが足りないので盤面にフォロワーが残っている必要がある)更に後攻ともなると盤面にフォロワーを残しつつヘクターで打点を、と言うのはかなり厳しい物があります。
なのでフォロワーのラインナップを維持するなら7手目は確実に大王を出せるように、且つマリガンで大王をキープする必要の無いように、ドローソースは増やしたほうが無難かなと思います。
最後に忠誠ですが、さすがに三枚は腐るんじゃないかなぁと。確定除去は便利ですが、トークンや不死者以外に使うと2対1交換ですし、コスト的にもゾンビパーティのが取り回しが良いです。ただ便利なのは間違いないので余裕があれば採用したいですね。
追記で。 後攻2手を返されないように、且つ盤面有利を保つために私はスケルトンオーガとバイブカハを一時期採用してましが、噛み合えばかなり良い仕事しますよ。1/4のまま先攻4ターン目を終えると進化でとられて相手盤面に中途半端な削れ方したフォロワーが残って返しが面倒になりますが。