シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
STDから土の印を0コストにする代わりに土の秘術の効果
をオマケ程度にするのなら許せました。
ただし、STD期に土の印=1コストとするならその姿勢は
貫くべきで、それを踏まえて奇術や若レヴィを
実装させておいて後から0コスト換算土の印カードを
出すのはおかしいです。
はい、最近シャドバせずにアスディバインクロスばっかやっててネタ質問が思いつかない骸信者です!…一見普通のRPGですが武器強化システムに加え、複雑な戦闘システムを駆使しないと勝てない、シビアな難易度のゲームに惹かれるんですよ(*´∀`*)ノ
さて、今回はとある質問を見て思ったこと…そう、「土の印の0コスト換算は適正?」です!
今までの土は炎熱☞ブレブレ+1コス、と土印が1コスト換算されてましたが、フロウや実験室の登場により運営は0コスト換算にするつもりじゃないかと思ってます。
土印と秘術持ちが両方あって成立する土の秘術。これらは軽い意味でコンボ…だと自分は思ってまして、コンボの片方を軽んじて0コスト換算にするのは可笑しいんじゃないか…?と言うわけで自分は1コスト換算で続けて欲しい。出すならもしくはロレアみたいな条件付きにして欲しいと思ってます!!
皆さんの意見を教えて下さい!
それなんだよなあ、土デッキの底上げとして秘術効果を強くしていったワンドリまでと印を0コス換算にした星神と転生が悪い方向に噛み合っちゃった感じ。
秘術もソーラン期に今言われてる糞カード実装されてるんだがソーラン期そのものは勝率完全崩壊で完全に失敗しとるんよ。結論から言うと糞カード実装だけでは一切全くインフレについていけなかった。あれほどの糞カードをもらったにもかかわらず、だ。現状さらに土0コス換算までしてようやっと環境デッキの仲間入り。という体たらく