通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

feuille Lv67


私は毎シーズン、エルフオンリーでグラマスまで回しますが、それは自分の構築とプレイングでどれくらいの勝率が出せるかを見るためです。
そういう意味合いでは、質問の通りマイペースに勝敗を意識してプレイしている人です。

しかし、ランクマでは(アグロでブン回すほうが効率が良い)と言われるように、実際の強さとは違うランクマ特有のメタがあるので、一概に強さの基準にはならないと思っています。

勝敗を意識した構築やプレイは当然大事だと思います。

実際にそれで勝率の良いプレイヤーの方が少ない試合数や時間でグラマスまで到達するので、なれて当然かは個人の持てる時間によりますが、楽なことは確かです。

Q:GMを目指さずにランクマッチで上を目指しますか?

昨年10月、贔屓デッキを封印してトップメタを使用してなりふりかまわずGMを目指したのですが、精神的な疲れに参ってしまい自分の時間がかなり圧迫されたのもあって断念しました。
それからすごくシャドバから距離をとってしまい、今までほとんどシャドウバースをプレイできず、やっても気楽なフリーマッチ主体でした。
ですが、ゲームの目的が勝つことのこのゲームではやはり勝ちたく、また今日からランクマッチで勝率(MP)を意識してプレイしようと思います。
ですが、GM狙いだとまた疲労しそうだし、2,3月目触りたくなくなっちゃうのが怖いです。(本命のロイヤルは3月目が楽しそうだし)

そこで質問なのですが、GMは目指さずマイペースにプレイするがランクマッチを勝敗を意識してプレイされている方はいらっしゃいますか?
それとも勝敗を意識してプレイされる方はGM行けて当然なのでしょうか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略