シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
いい影響もあり、悪い影響もある。影響の度合いに大きさはなく、あるのは個人個人の心の中の心境の差である。
例えば、ナーフされた原初ドラゴンは、新しいドラゴン軸といういい影響と、環境がクソになった悪い影響とがある。
言葉だけで言えば悪い影響が大きいように思える。だが、影響に数値はない。大多数の人間が思えているだけ。擬似的な数値として、何人中何人がどう思ったかという解釈があるけど、それすらも影響そのものの数値には関係ない。
超越は良いデッキなんだよ。ただキーカードのデザインが他のカードに大きすぎるシナジーを与えたことで環境を震え上がらせ、無駄シャカする人が多いような気がするだけでね。
あんまりそういう質問はしてほしくないなぁ。
こんにちは。
私の友人が最近超越のナーフに関して議論になりました。
というのもその友人らは超越に対しての気持ちが正反対で、片方は好きで片方は嫌いだからです。
そこで思ったのですが、超越は確かに嫌われデッキとして有名な気がしますが、同時に愛用している人も多数いるデッキです。
みなさんは、超越はシャドウバースというゲームに、いい影響と悪い影響、どちらを多く与えていると思いますか?
単に好きや嫌い、その理由から、先日のナーフに関する見解。また超越というデッキがこのゲームになにをもたらしたかなど、とにかく超越に関するみなさんの意見を聞いてみたいです。
ちなみに私自身は、どちらかというと苦手です。オーバーキルが起こりやすいことと、自分の手札内だけでリーサルが完成してしまう点が問題で、そのへんが今回の勝率は高くないのに使用率が高いからナーフされたことに繋がっているんじゃないかと思います。