シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
コスト参照だから、相手の2コスの進化後フォロワー潰したときのテンポアドは恐ろしいレベル。
ぶっ刺さった時にはクソ強くて、刺さらないときに弱い、典型的なシャドバカード。採用率もそこそこ高そうだから、運ゲ加速に一役買いそう。
シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
コスト参照だから、相手の2コスの進化後フォロワー潰したときのテンポアドは恐ろしいレベル。
ぶっ刺さった時にはクソ強くて、刺さらないときに弱い、典型的なシャドバカード。採用率もそこそこ高そうだから、運ゲ加速に一役買いそう。
基本的なカードゲームって刺さったときにメチャクチャ強い、か常時強い、だけじゃない?さすがに半分を運ゲーカードとか言われると公式ももかわいそう
誤解ないように言うと、私はこういうの大好きです。専門と言ってもいいくらい。ただ、刺さるかどうかが「自分の構築ではなく対戦相手に依存する」という点がこういうカードのポイントと思ってます。コンボデッキ向けカードはサーチカード等で、ビートダウンは単体パワーとコストカーブで戦うけど、このカードはどちらかと言うとメタ用のカードで、MTGとかだとサイドボードに投入されるタイプ。
成る程、納得です。大変失礼しました。サイドボード系カードというのは概ね納得ですね、2コスで奪えて嬉しいヤツはそんなに居ないから採用しても進化することはあまりなさそう