シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
一対の白・レフコ [ヴァンプ・レジェンド]
コスト4:2/2→3/3 ドレイン
ファンファーレ:「一対の黒・マブルー」を場に出す。自分のリーダーを2回復。
進化時:自分のフォロワー1体を+1/+1する。
→一対の黒・マブルー [ヴァンプ][トークン]
コスト4:2/2→3/3 必殺
ファンファーレ:「一対の白・レフコ」を場に出す。相手のリーダーに2ダメージ。
進化時:相手のフォロワー1体かリーダーに2ダメージ。
ディメンションマスター [ネメシス・レジェンド]
コスト7:4/4→6/6
ファンファーレ:お互いのデッキのランダムなコスト最大のカード3枚を入れ替える。共鳴状態なら、入れ替えたうちのランダムな1枚を手札に加える。
晴天の音色 [エルフ・ゴールド]
コスト2スペル
自分のフォロワーかアミュレット1枚を手札に戻す。
ターン中に3枚以上プレイしていたなら、そのコストを-2する。
死術の代償 [ウィッチ・ゴールド]
コスト1スペル
相手のフォロワー1体を破壊する。手札すべてのスペルブーストを0にする。スペルブースト4以上のカードが手札にない場合、自分のリーダーの体力は半分(端数切り上げ)になる。
できる限り壊れにならないように、レア度に合った調整はしてるはず…( 'ω')
こんなカードがあればいいのにと思うオリカの案を考えましょう!!
(壊れはなしの方向でお願いします)
私からは3枚です。
ヴァンパイア、3コス、スペル
カード名:霧への喪失
効果:フォレストバット2体を戦場に出す。その後あなたのフォレストバットは次の相手ターン終了時まで潜伏を持つ。
エンハンス7
その後、あなたのフォレストバットは「ラストワード:フォレストバット1体を出す」を得る。
ロイヤル、10コス、フォロワー
カード名:忍頭領ダンゾウ(指揮官)
4/4(進化時6/6)
効果:潜伏、守護、突進
ファンファーレ:忍頭領ダンゾウを1体戦場に出しラストワードを失う。
ラストワード:忍頭領ダンゾウを1体戦場に出し、ラストワードと潜伏を失う。
ロイヤル、2コス、スペル
カード名:宿命の対峙
効果:あなたの場にプリンセス・ジュリエットを1体出し、進化させる。それは「自分のターン終了時、相手の場にロードジェネラル・ロミオがいないなら、このカードを破壊する。」を持つ。その後、相手の場にロードジェネラル・ロミオを1体戦場に出す。
レフコ・マブルーはスタッツ以外は良いと思います。スタッツ2/2は流石に大きいと思いますレフコ2/1、マブルー1/2なら一対という名前を含めてぴったりだと思います。ただ気になるのはマブルーをトークンにした場合、ファンファーレがバウンスされて、その後プレイする時以外では絶対に誘発しないので(ファンファーレは手札からのプレイのみで誘発)、ファンファーレを削除するかこれもレジェンド札にするのをお勧めします。 ディメンションマスターは若干弱いと思われます。ゴールドでいいと思います。 晴天の音色は駄目だと思います。バウンス札はどのカードゲームでもそこそこ強いのですが、このゲームのセルフバウンスは他のカードゲームで見ても常軌を逸する強さなので駄目です。(mtg民としての感想なのであまりあてにならないかもしれません) 死術の代償は非常に良カードです。これならシルバーでもいいと思います。
やはりレフコ・マブルーは2/1、1/2ですよね…マブルーのファンファーレは元々レジェ札設計だったんですが、仮に実装を考えるとレジェ枠2つ埋めてしまうのでトークンにしました。ファンファーレは削除ミスですw そしてセルフバウンスはなし…ですよねやはり( 'ω')