質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

oiv Lv54

これ以上のナーフは必要ないと思うけど
アグロキラー、後半戦でのローリスク回復としての性能は健在
また相手視点では進化後攻撃力6以上のフォロワーをブレブレで取られないように置く必要があるので、そこまで動きやすいわけではない
ランプドラゴンについて考えるなら、増えるであろうバーン秘術に強く、遅くなった超越やそれによって息を吹き返した遅めのミッド、コントロールに18点やバハが間に合うので、環境トップに君臨すると思う

Q:巫女がナーフで弱くなる点

巫女のナーフが甘いと思っている方はこれを見て考え方を改めてもらえたらと思います。

・進化置きされたフォロワーが取れなくなる
例をあげるとお茶会、ベルフェゴールなどです。特にベルフェゴールは進化置きされると倒すには回復を諦め他のフォロワーと合わせて相打ちするかブーストまで諦めて大鎌に進化をきらざるを得なくなります。

・進化をしても4、5コスのフォロワーの多くに上から取られてしまう
仮に巫女が生き残ったとして、体力が少しでも減っていればotkエルフのフィーナや昆布の緋色など、今までは追加効果のためにスタッツが低くされていたフォロワーの多くがその巫女を上から取ることができます。

・進化なしならば進化後の2コスフォロワーにも上から取られてしまう
これによって巫女が生き残り続けるのはとても難しくなりました。

逆を言うとこれら全てを克服していたナーフ前は以上ではあったのでナーフは妥当ですが。
しかしまだ巫女に文句をいうのであれば考え直して欲しいです。

質問はこれでも巫女をまだナーフすべきと言う人、どんなナーフが良いですか?でお願いします。

  • 退会したユーザー Lv.57

    ドラゴン使う身としては環境トップにまた帰りたいですなあ…回答ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略