質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

超越はやってみないと分からないです。
ただ、超越自体に手を加えたことは素晴らしい。

水竜神の巫女は本当に最低限ですが、これでいいと思います。
5/6で相打ちにならなくなるのが良いです。
今までが異常だっただけでまだまだ強いですが、あまり弱くしすぎてもドラゴンが戦えなくなりそうですし。

破魂の少女に関しては特に何もないです。
ネクロなら不死の大王とかの方が良かったかなと。

カラボスのナーフはまったく意味がないでしょうね。
アグロなら今まで通り3積み安定でしょう。
能力とコストそのままだったら4/4でも良かったです。

階段はいい調整だと思います。
脳死で1ターン目に置けなくなったのが大きいです。


個人的にはまあまあ納得のいくナーフでした。

Q:11月29日のナーフが発表されましたが…

公式より抜粋

・《次元の超越》のコストを20に変更

・《水竜神の巫女》の攻撃力、体力を
(進化前)攻撃力3/体力4(進化後)攻撃力5/体力6に変更

・《破魂の少女》の体力を(進化前)体力1(進化後)体力3に変更

・《邪悪なる妖精・カラボス》を(進化前)攻撃力5/体力5
(進化後)攻撃力7/体力7に変更

・《天界への階段》のコスト2に変更


さて、皆さん今回のナーフはいかがでしょうか?

個人的には巫女ナーフは今まで皆さんが
熱望された通りだとは思いますが、
その他のナーフについては的外れor無意味と考えています。

今の超越がコスト2上がった程度で
いかほどの影響があるのか甚だ疑問ですし、
階段もコスト1上がった程度では相変わらず骸のお友達でしょう。
(この場合は骸をアミュレットを生贄に出来ないようすべきだった)

カラボスに関しては重要なのは能力の方で、
スタッツが1ずつ下がった程度では何の意味もありません。

破魂についてはなんでナーフされたのか全く理解不能です。

皆さんは今回のナーフをどう思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略