シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
遅いデッキの強化にもなっていますが、アグロの息切れ防止にも使われており元々アグロが強いので結果として環境高速化を間接的に助長はしている。
だがこれをナーフすると遅いデッキの弱体化にもなる。よってナーフ無しでいいと思うぞ!
アグロ問題はアグロ側を調査すべき
シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
遅いデッキの強化にもなっていますが、アグロの息切れ防止にも使われており元々アグロが強いので結果として環境高速化を間接的に助長はしている。
だがこれをナーフすると遅いデッキの弱体化にもなる。よってナーフ無しでいいと思うぞ!
アグロ問題はアグロ側を調査すべき
アグロで階段置いてるような悠長なデッキってあるの?
まぁほぼ無いよね。今は1コスの選択肢が多いから、ほぼ階段を採用するメリットが無い。逆に遅いデッキでも、ドローが優秀で展開しないデッキ(サハ軸ランプや昆布等)では手札が逆にあふれてしまうため採用されないね。そういう意味ではミッドレンジの生物主体デッキ専用カード感はある。
自分がアグロと感じていただけで早めのミッドレンジだったという事かもしれん