質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ロイヤルの特性は主に2つ
1つは横展開とそれにバフを掛けるカードの組み合わせによる盤面強化。これには兵士指揮官の関係がないものもある。
(激励の舞、セージなどは特に)

もう1つは兵士指揮官のシナジー。
これに関しては今のフェイスロはしっかり行なっている。
質問者様の上げた御旗も、バハ後期のパンロもこれは地味に生かしてる。(メイドによる旗サーチやアルベールサーチ)

乙姫セージの印象が強すぎてそれがロイヤルらしいって思われがちですが、ニューロ以外のロイヤルって割と特性生かしてるんですよね。(上げたくはないがあのカエルも)

おそらく分かってる方はわかってると思います。同じような質問前に見ましたし。

ロイヤル使ってる人の中でそれ言う人は昔はともかく今はそんなにいないと思いますので、言ってる人はただアグロが嫌いなんでしょうね。

Q:???「フェイスロイヤルはロイヤルらしくない」←これ

さっぱり分からないのは僕だけですか?
僕はエボルブの時にシャドバを始めて、それ以来エボルブ期はずっと御旗を使っていました。
そして、御旗ロイヤルと今のフェイスロイヤルに何の差があるのかよく分からないのです。むしろ今のフェイスの方が、指揮官と兵士のギミックを活用していて、ロイヤルらしいとすら思います。
よく乙姫セージは「ロイヤルらしい」と言われますが、御旗はロイヤルらしく無かったのでしょうか。何故今のフェイスはロイヤルらしくないと言われるのでしょうか?

  • 村紗と次元を飛ぶ魔術使い Lv.131

    まあでも、生かしてるとはいえ結果として疾走投げ付けるばかりになってしまうのは、そう言われる原因かもしれません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略