シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
異形が黒死貫くって相手ライフが異形の攻撃力以下じゃないとリーサルにならないでしょ?
異形の攻撃は黒死でさえも貫く いろんな気付いてしまったことを教えてください!
多分そうかもしれないですね…
異形の通常攻撃が黒死と相殺して追加ダメージ分できっちり0という処理じゃないの?
最強攻撃→通常攻撃の順番ですね。隙を生じぬ二段構え。異形はああ見えて2回攻撃なんです。
先に攻撃時効果の体力0にするようなダメージが入ってから通常の8点パンチだよ
攻撃時効果が先に処理されるはずですよ。
他のカードもそうですけど攻撃時の効果はダメージ与え合う前に発動なので効果→攻撃ダメージですね逆だったら黒死1枚までならぶち抜いて即死だったんですけどね。
黒死は2枚以上置いたら同時にカウント減ってく(3ダメージ受けたら両方カウント3減る)ので逆だったら何枚置かれても大丈夫ですよ
実は体力1で黒死貼られると貫通しない
まあつまり、相手の体力が黒死のカウント以上かつ異形の攻撃以下の場合のみリーサルってことですね(基本5~8の間のみ) けっこうシビアな体力調整を要求されますね
ヴの体力が黒死のカウント以上無いと、リーサルにならないのは初めて知りました。どういう処理がされてるんでしょうか?
例えばヴの体力が2、黒死のカウントが3だとします。異形の攻撃時、体力をゼロにするということはヴに2ダメージ与えるということです。しかしその2ダメージだと黒死は切れません。よって異形の攻撃分も黒死が担当して受けてくれます。
なるほど、知らなかった…
リリース ローグライク×TD最新作!サクサク手軽にやり込めて楽しい「ペンギン」RPG、リリース開始!
リリース 囚人を管理し監獄を発展させる新作監獄シミュレーション『ランド・オブ・ジェイル』配信開始!
リリース 可愛い精霊たちと精霊キングを目指せ!どこでもお手軽に楽しめる放置系RPG『目指せ!精霊王 ~スピリットキングクエスト~』配信開始!
多分そうかもしれないですね…
異形の通常攻撃が黒死と相殺して追加ダメージ分できっちり0という処理じゃないの?
最強攻撃→通常攻撃の順番ですね。隙を生じぬ二段構え。異形はああ見えて2回攻撃なんです。
先に攻撃時効果の体力0にするようなダメージが入ってから通常の8点パンチだよ
攻撃時効果が先に処理されるはずですよ。
他のカードもそうですけど攻撃時の効果はダメージ与え合う前に発動なので効果→攻撃ダメージですね逆だったら黒死1枚までならぶち抜いて即死だったんですけどね。
黒死は2枚以上置いたら同時にカウント減ってく(3ダメージ受けたら両方カウント3減る)ので逆だったら何枚置かれても大丈夫ですよ
実は体力1で黒死貼られると貫通しない
まあつまり、相手の体力が黒死のカウント以上かつ異形の攻撃以下の場合のみリーサルってことですね(基本5~8の間のみ) けっこうシビアな体力調整を要求されますね
ヴの体力が黒死のカウント以上無いと、リーサルにならないのは初めて知りました。どういう処理がされてるんでしょうか?
例えばヴの体力が2、黒死のカウントが3だとします。異形の攻撃時、体力をゼロにするということはヴに2ダメージ与えるということです。しかしその2ダメージだと黒死は切れません。よって異形の攻撃分も黒死が担当して受けてくれます。
なるほど、知らなかった…