シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
リノ算の重要性
リノエルフ、もしくはotkエルフを使用している方に質問があります。
上記のデッキを使用している際、リノ算を習得しているかいないかでやはり勝率は変わるのでしょうか?
勝率に影響するのならどれぐらい影響を及ぼすのか、また、「リノ算が未熟なせい負けてしまった」、「リノ算がちゃんとできてたなら勝ってたのに」といった場面もやはりあるのでしょうか?リノエルフを使っている方に聞いてみたいのです。
リノエルフ、またはotkエルフを使っている方からすれば「何言ってんだこいつ」と思うかもしれませんが、やはり実際に使用している方の意見が一番だと思ったのでこの質問を投稿させて頂きました。
これまでの回答一覧 (5)
例えば「リノをできるだけ最後にまとめて出す方が合計値が高い」ルールを知らなかった時、7コスで000導きリノリノリノ進化20点か、000リノ導きリノリノ進化19点で差が付きます
打点を引き算で求めることを知らない人は計算時間が長くなり、間に合わなかったり間違えた展開で打点を無駄にしたりリーサルを逃します
リノ算だけでなく、2枚で十分リーサルに届くのに盤面処理に3枚めのリノを使わなかった結果押し切られることもあるでしょう
勝ち筋をリノに絞ったデッキだからこそ、リノの使い方は絶対に間違えることは許されないデッキです
勝率が悪くなるのは確かです。どれぐらい影響するかはわかりませんが、プレイミスして負けるのは確かに有ります。
僕だけかも知れませんが一番多いのは時間切れです。
リーサルまで見えたのにタイムアップでなんてことも。特に進化がらみだと演出中にタイムアップして悔しい思いをしました。
馴れればリーサルが有るかどうかは解るので手札で最大何点出るか毎ターンシュミレーシュンするのがいいと思います。
でも、現環境は守護多めのロイヤルや陽光ビショップが多めのなので遅いかもね。
-
葉っぱ Lv.1
あー、やはり時間切れというのもありますか。確かに切羽詰まっている時ほど進化の演出にムカッときますね。あと、確かに勝率に関しては環境も関わってくるので一概にプレイミスが原因というわけでもありませんね。(でも多少は影響してると思います。)回答ありがとうございます
ストレートに答えますと、全然勝率は違いますよ。環境次第ですが、ちゃんと扱えて勝率5割位のデッキなので、扱えなければ2割くらいでしょうか。
リノ算のミスは即ちリーサルを逃してしまうという事ですから、相手に丸々1ターン与える事になります。リノ算が必要な頃にはPPも豊富ですから相手の動きも強くなり、普通に殴られて負けたり、守護出されたり回復されたりするリスクが高まります。勝てた試合が1ターン逃しただけで負けてしまう訳です。
実際使い始めた頃は計算が上手く出来ず、リプレイを見返して「このターンで勝ってたじゃん!」みたいな事が沢山ありました。その時の勝率が大体2割くらいでしたよ笑
エルフを扱うにおいては必須ですね。
デッキにおける重要度の差はあってもリノが入りすらしないことはまず無いでしょうから。
殊に勝ち筋がリノ1本になるOTKエルフにおいてはターンが回ってきてから計算するなんてことはしません。(稀に追加でリノや導きが飛び込んできて再計算となりますが)
事前にリノリノやリノ導きリノリノといったよくあるパターンは記憶し相手のターン中にも現時点で何点出せるか常に把握しておく、更に言えば何ターン目に何点出すために何を何枚揃える、それまでに何点削っておくといった組み立てをしていくことになります。
-
葉っぱ Lv.1
なるほど、相手のターン中にも把握ですか。相手の動向に意識を向けてしまい実際やろうとすると難しそうですね。それに何点削っておく、というのも予め予定してとなるときびしそうです。見るのとやるのは違うと言いますが、やはり数をこなせば上達するのでしょうか。回答ありがとうございます
なるほど、時にはリノを犠牲にする覚悟も必要ということですね。回答ありがとうございます
追加コメすみません。リノ算にもやはりルールというか鉄則があるみたいですね、勉強になりました。