シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
なんか気まずい(´・ω・`)
相手が昇格戦なのを分かった上で勝ってしまったらなんか申し訳ないのは………私だけかな?そんな状況が過去にある人は教えてくださいm(_ _)m
これまでの回答一覧 (12)
自分が昇格試験官だと思って、さあ!吾輩を踏み越えてみよ!さすればオヌシの道は開けん!的な感じでどっしり構えましょう。
昇格戦は別に負けた所でBP減らず何度でも再挑戦できるので、全力で潰してあげましょう。
正々堂々相手するのが1番です。
もしかしたら質問者さんに負けた後に連勝して、普通に昇格してたかも知れませんよ。
AからAAとか上のほうの昇格選は
「もう落ちることがない」という安心感がすごいので
ネタデッキでラッキーパンチの2連とか狙うくらいですし
そこまで気負わなくてもいいと思います
自分が上がりたてで、負けても損が出ないBPの時にOTKしてしまうと...
苦しくって、苦しくって...
ただ、リタイアするのも対戦相手に失礼だと考えると...
全力で倒さざるを得ない。
くっ...分かってくれ...!
的な。(-_-;)
もし自分が昇格戦で手加減されたら嫌ですね。実力で上がったことになりませんから。全力で叩き潰してきてほしいです。それがカードゲームだぜ。
木っ端微塵にしますよ当然ですよ
上位()の意地見せなきゃ
もちろん自分より相手がランクが高くて相手が昇格戦のときでも全力です。止めに行きます
無いな
勝ち確の時点でよろしくエモうってリタイアするし
正確には『ようこそ』の意味合いでエモうってるんやけどね
勝負事である以上勝ち負けは必ずあるんですから仕方ないでしょう。気にしたら負けです
前に一度、確かA→AAの時だったと思いますが、昇格戦同士の対戦がありました。
しかもネクロミラーだったので対戦も白熱しました。
結果は負けてしまったのですが、対戦自体が楽しかったのでむしろ大満足でした。
昇格戦は勝ち越せるまで何度でも挑戦できるので、そこまで気にする必要はないかなーと個人的には思っています。
むしろ降格寸前(例えばBP45510で負ければAA3→AA2降格)の人との対戦の方が私は気まずくなってしまいます。
そういう時に限って自分に有利なマッチアップだったりするのがなんとも。
あ、相手昇格戦だw
これはあれだね、上げるなって事だね?
とか思いながらドロシーで潰してます。
若い目は潰しましょう()
自分の場合は相手のBPが下がらないと思うと、気持ちよく倒しに行けますけどね。というか昇格を全力で止めに行きますw
ごめんそんな勇気ないw