シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ネフティスの抽選方法
ネフティスが解禁されましたが、そのネフティスの抽選方法はどういった感じに思われますか?
例えば最初にコスト毎に選び、次にそのコストのカード内から抽選する方法
また山札から順に引いていき、被るコストのカードはスルーする など
僕は最初は前者の方法かと事前情報段階では思っていましたが、皆様の使用感はどうでしょうか?
前者は特定のコスト内のカードが1枚でも結構出てくる感じで、後者は特定のコスト内のカードが多いほどそのコストのカードが出やすいといった特徴がありますが…。
これまでの回答一覧 (3)
似たような話題があったのでテストデッキを作り山札を数えながら5回程度ネフティスを出してみましたが、傾向としては後者に近いのかなと感じました。
例えば山札に同コストが1枚だけ残っているカードが選ばれた確率は11回中4回、同様に2枚で7回中4回、3枚以上残っていた場合ではほぼ確実に選ばれるという具合ですね。
この傾向が正しいのであれば、あまりコストを絞らずに作ったラスワデッキにネフティスを挿しておく構成は、狙った効果・欲しい効果を得られる可能性がより下がるということになりますね。
プログラム齧った目線からいうと(デッキがどんなデータ構造かわからないけど)普通、後者の方が組みやすくなると思われます。
ネフティスが出た瞬間、場の空きスペースが一瞬で埋まり、一瞬で破壊され、その後ラストワードが処理されます。なので、見た目上どういった抽選処理をされているのかさっぱりわかりません。
ネフティスの効果テキストに書かれている通りだとしか言えないです。