シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
コントロールロイヤルはどうすべきか
ネフティスがついに解禁され、何度かフリーで当たったのですが、いやあ強いですね(運要素も強いですが)。
ネフティスネクロが流行すれば、間違いなくモルディカイを目にする機会が増えると思います。
ですが、ロイヤルというデッキはモルディカイには致命的に弱いです。
わかりやすい対策としてはオーディンの搭載ですが、8コストは現状アレク、ファンスレ、シャルあたりで大渋滞です。多くても3枚程度に抑えたい枠でこれだけの大渋滞なところにオーディンを入れるのは悩むところ。
オーディン自体はセラフとモルディカイに強くなりますが、他のデッキには脆弱になる気もします。
全デッキに対策は無茶といえど、無視できない相手が多すぎる現状、どういう構築方針にすべきでしょうか?
これまでの回答一覧 (2)
私はオーディンを2枚積みました。この枠は元々バハムートを入れていたのですがコンロではモルディカイ出てしまうとかなり厳しい上出てくる前に試合を決めるのも難しいと思い採用しました。一応セラフやバハムートなどの大型フォロワーの対策にもなるかと思います。現状はネフティスが解禁されたことで使う人が増えていますが今後数が落ち着けばまた採用不採用は検討することになりそうです。
最後に今使っているレシピを貼っておきます。見切れているカードはアレキサンダー2、ファングスレイヤー1、オリヴィエ1です。参考になればと思います。
とりあえず対処しやすそうなところから対処するって感でやってます。昨日まではドロシーアグロヴを見てオーディンやファングスレイヤーは不採用として、軽コストの回復守護に回していましたが、モルディカイが氾濫するようなら、暫くはオーディンにも枠を割きますかね/(^o^)\
モルディカイが一段落するようなら、オーディン抜いてネクロマンサー(とセラフ)は無視する予定です。ちなみに高コストは、フロントガードジェネラル・アルベール・バハムートのみを基本に、レオニダスとオリヴィエを入れたり外したりしています。
私は、この騒ぎが落ち着けば、オーディンの枠はレオニダスが案外いいんじゃないかと考えております。まだ2戦しかしていませんが、カムラやネフティスガチャにレオニダスを倒してもらって遺志を出し、アルベールで顔をぶん殴るのがなかなかいい感じです。ネクロマンサーにはコスト的に少し遅いのが難点ですが、アグロを止めるべくデッキを軽くした結果、決定力をやや欠いてしまっているのを遺志で補うという点では、噛み合っているように思います。
-
えるす Lv.97
めっちゃ入れたくないけど入れざるを得ない枠なのが最高に辛いですねえ…。レオニダスはそろそろ迷うラインですね、破壊される前提なら一番強いかも。盤面流しのバハムートも考えているんですが、ホントファッティが悩むカード多くて嬉しいやら困るやらですね
やはりオーディンは採用やむなしなところはありますよね、ありがとうございます。4コストを散らしているのが印象的なレシピですね
現状はやむなしですね。ネクロのブームがされば多分抜きますね。4コスの枠は少し悩んでいる部分ですね。エミリアは確定で最初はフロフェンも3だったのですが最近コンロのフロフェンは弱いみたいなコメントをよく見かけ実験的に1枚ジェノに代えてみました。なかなか正解の見えてこない部分です...。
ネクロが落ち着けばさっさと抜きたい枠ですよね、わかります。4コスは自分も悩んでいて、古式ゆかしく(?)フロフェンでもいい気がしますが、弱いという声もありますし。重いカードをたくさん入れたいところでもあるので、4コストあまり入れたくないのもあります。アドブレ0はどんな感じでしょう、自分は息切れ防止で入れていますが
フロフェンは後半進化権が切れたときにゴリアテ化して弱いという意見が多かったのですが私はオリヴィエを採用しているので後半引いても使えないことはないかなーと思って採用してます。やっぱり4ターン目にフロフェンに進化権使えるとつよいですし。アドブレなんですが同じ5コスにアルベールが追加されアドブレで息切れ対策をするよりはエンハンスアルベールで殴り切ってしまったほうがいいかなと思い採用しませんでした。オリヴィエを使うことで終盤でも10点パンチが狙えますし。
やっぱり進化フロフェンの強さは他の追随を許さないですよねえ。ホント悩む…w アドブレで長いゲームを見るよりは、9ターン目付近で終わらせに行くプランですか。確かに、長引けば長引くほどカードパワーの差で取り合いがきつくなる現状、そのプランの方がいいのかもしれませんね。アド厨の自分としては断腸ですがw
進化できたら未だに4コス最強だと思っています。ですがまさかロイヤルの4コス枠からフロフェンがリストラされる時がくるとは思いませんでした。そんな感じですね。最近は全体除去もあちこちから飛んできてアドを稼いでいても全部1枚で吹き飛んでしまうので...。
ですねえ…先手4PPで弱いってのが目立ってしまってる感じです。アドをいったんあきらめる構築もいいかもですねえ…コントロールなのに速度重視ってのもちょっと変な気分ですがw