質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ミッドレンジロイヤルについて。

ミッドレンジロイヤルでファングスレイヤーは活躍するかどうかがあまりわかっておらず2枚入れています。入れておくべきでしょうか??

これまでの回答一覧 (3)

snowhite Lv30

ミッドレンジロイヤルでファングスレイヤーは必要ないかなと思います。ファングスレイヤーは8コスと重くミッドレンジなのであればこのカードを出す8ターン目には勝負を決めたい為動きとやや噛み合わないと思います。コントロールロイヤルなのであれば終盤にでてくるバハムートなどの大型フォロワーを除去できる為採用しても良いと思います。

もしミッドレンジロイヤルで大型フォロワー除去が欲しいのであればツバキか死の舞踏をおすすめします。これらのカードであれば7~8ターンで決着を目指すミッドレンジロイヤルのゲームプランの中で無理なく使用することができツバキであれば潜伏により次のターンまで残りやすくダメージを与えやすく、死の舞踏であればリーダーへのダメージで決着を速められます。ただどちらも複数引いて機能するカードではないため合計して2~3枚程度の採用にしておくとよいと思います。

ランクマッチを想定するなら入れる必要なしです。環境筆頭のドロシーウィッチとアグロヴァンプ相手に、8ターン目はすでに勝負が決しており、事故要員にしかなりません。

フリマなら良いんじゃないですか?

ACE Lv17

あってもいいですが、やるならなんでコンロしないの?勢なのであまりオススメしてません。
今の環境、ちゃんとコンロやるならコンロやる。ミッドやるならアグレッシブなミッドやる、のどちらかだと個人的には思っています。
なので自分も入れてましたがないほうが強かったです。そんな重いカード2枚入れるより、1コスしっかり動いてアグロヴァンプに耐性をつけたほうがよっぽど勝ちやすくなります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×