質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ティア1からエルフが消えた…

先ほどデッキランキングをみてきて、ティア1からエルフがひとつもなくなったことに悲しみを覚えました。
確かに冥府エルフではあまり勝てなかったのですが、それは手札事故の可能性があると信じていますし、テンポエルフでは結構勝てています。
あと少ししたら復権してくれるのでしょうか…?(´・ω・`)

これまでの回答一覧 (31)

海豹 Lv33

ずぅーーーーーーーーっっっっっっっっっとtier1に居座ってたと言う事実が異常です

スタンダードのビショ、手札上限修正前のウィッチ、エボルヴのドラゴンネクロヴァンプを見習ってしばらく大人しくしててください

他4件のコメントを表示
  • 12345 Lv.50

    ロイヤル「せやな」

  • Amazon Lv.9

    ルナ「次は君やでロイヤルくん」

  • 退会したユーザー Lv.84

    ドラゴン「ついに俺の時代が来るか。」

  • カッシーニの間隙 Lv.10

    ニュートラル「俺のおかげだな。」

  • マーリン Lv.27

    ビショップ「僕はまだかなあ?」

taron Lv28

昆布「よう新入り!ここは初めてか?わからないことがあったら何でも聞けよ!とりあえず、靴舐めろや^^」

orugah Lv44

ティアは流行度の指標ですからね、もちろん強さも大体は比例するんですけど…


エヴォルブ期は発売当時、ディスカードドラゴンが流行ってました。
しかし次第に数は減っていき、最初は少なかったロイヤルミッドレンジが中期辺りからまた流行り始めました。


本当に強かったら必ず流行ってきます。まだまだ発売されたばかりで環境は固まっていません。もう少し様子をみてから判断した方が良いでしょう。



個人的にはずっと環境トップに居続けた訳ですから、たまには2辺りに落ちてもいいかなとも思ったり。

他2件のコメントを表示
  • はいみゅー Lv.6

    そうですよね… ずっとい続けたからこそ、もっといて欲しかった…

  • N太郎 Lv.1

    文章読んでねぇのかな そうですよね...って返事しといてもっといてほしかった、はおかしいんじゃないですかね 今までずっと上位だったのに疑問を抱かない事が異常ですよ

  • エミリア Lv.16

    そうですよね、、、の部分は回答に対する納得でその後はそれでもやっぱりいて欲しかったという質問者自身の意見では?

テオ Lv43

皆ドロシーが楽しいんでしょうよ

エルフにはもう出来上がってる強さがありますからね。新しいカードが出てきてみんな他の可能性を見にリーダーを変えているだけです。

あと1ヶ月もすればガチ勢はエルフに戻ってくると思いますよ。

茶柱 Lv15

バランスガーナーフダーとか喚いてる連中もこれだけ環境変われば流石に黙るだろうしこれでいいです。今度はドロシーナーフしろとか言い出しそうですが。

Chara Lv7

なにを贅沢なことを...。エルフは初期の頃からずっとティア1でした。少しの間くらい落ちてもいいじゃないですか。ネクロなんか初期の頃にホントにいっときだけアグロネクロがなっただけですよ。それに比べれば全然ましだよ。

  • 仙桜零雨 Lv.2

    アグロネクロは今の環境、結構勝てると思うんですけどあまり流行りませんよね…

Lv122

エルフでランクマ6戦5勝だったし普通に現役
だけど新カードいれてねぇ

エボルブ期では行方不明になっていたコンボエルフが意外と
現環境で強いですよ。ただ、エイラとかいうアマのせいで
ファンデッキとか言われるんですよ。

あくまで流行を加味した指標ですからね、環境が落ち着けばまた変わって来るでしょう。
それにいつも同じ顔ぶれより変化があった方がいいですし。

ちなみにこの質問の下の質問がたまたま「テンポエルフが現環境にぶっ刺さってる」だったのには思わず笑いました。
バージョンアップ2日目ですしまだ環境がどう落ち着くか分からないですね。

他1件のコメントを表示
  • 名無しのユーザー Lv.2

    どーせエルフは復権する。エルフバースだしこのゲーム。 弱い要素が無い、エンシェントエルフ、ティア、リノその他大多数がナーフされない限り絶対環境に残るだろうね。

  • やんほぬ Lv.6

    頭悪そう 一生そんなこと言っとけ

エルフは多分復権します
多分使い込みが強さになるエルフはまだしんカードの研究がまだだからだとおもいます。
それは他のリーダーにもいえますがエルフはそれが顕著とおもってます
僕は10回くらいですが冥府エルフランクマでつかいましたが五割くらいでした
森の意志はなにげ並べキラーなこと、マヘスなどもあるので1ヶ月くらいしたら復権するとおもいます。
ほかにもコンボエルフなんかもできそうなので
まだわからないとおもいますよ

他4件のコメントを表示
  • ぞうさんチーム Lv.1

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • アロマゲルジャ Lv.9

    回答から漂う厨房臭

  • ボブスレー Lv.28

    なんでこんなアホそうなの

  • 退会したユーザー Lv.152

    「多分」「~くらい」「思う」を多用・簡単な漢字を使ってない

  • かものすけ Lv.8

    眠い中書いた自分が馬鹿でしたねw  なんでこんなの書いたんでしょう… ちゃんと書くようにします

テンポ現役だよ
コンボ寄りにしたけどね

むしろ勝ち馬冥府エルフ減って嬉しいまである

好きなら好きなデッキで勝てるまで練習すればいい
それだけの事

実装から1日程度のランキングに何の意味があるというのか
今までのランキングを見ればわかる通り環境は刻一刻と変化していくものです
今Tier1から落ちたからと言って悲観するのは早すぎます
ヴァンプはアグロが開発されて一気にTier1に踊り出ました
このように少しデッキが開発されて攻略サイトにデッキが載るだけですぐに変わるのがTierというものです
今までエルフは常に上位にいたのでわからないのかも知れませんが今の状態が普通です

inorin Lv31

エルフに新しいカードがないだけで
普通にエルフは現役ですよ
勝つだけならエルフ使いますけど…
新しいカード使いたいんですもの

って人が多いだけだと思います

テンポエルフはかなり確立された強さがあるのでテンポウィッチとかみたいな新環境で出て来た新しいデッキの流行が落ち着いてくるとまた戻ってくると思いますけどねぇ。

kaka Lv14

ナーフ前の冥府エルフのつま先が見えるくらいには、
全クラス強化される追加でしたので、
今までの様に、冥府エルフで全てに有利をとるのは無理ですね。

先行6ターン目乙姫への解答が・・・って嘆いていたのに、
それを上回る爆発力のドロシーが流行っている現状ですし。

今後はさらに相性ゲーが加速するので、
捨てる相手は捨てる、勝てる相手には絶対勝つのが大切かと。

その点エルフは、アグロ・テンポ・ワンパンデッキ、
何でもできるので環境さえ読めば、勝率の維持は楽だと思いますよ

ティア1ってのは流行デッキの指標なんで強さランキングではない。
今は物珍しさに新カードを搭載した新デッキを使う人が多いが1か月もすればまたエルフは環境上位に食い込んでくるとおもうよ。

ま、環境変わったばかりなので今が一番と混沌としていますからね
その状況で使用率の低下をどうこう言うのはナンセンスです
これが半月、一月してこの状況なら本当にエルフが相対的に弱体化された、ということでしょう

marao Lv32

新しいコンセプトが増えたのでみんなそれを使っているだけ
もう少ししたらどうせ冥府エルフが増えると思いますよ

環境の中心から流れの一部になるだけのことです。環境の外にはなりません。

各クラスのカードパワーが横並びになったので、Tier1デッキが増えると思います。

冥府にとっては少し厳しいかと思いますがエルフにとってはいい環境だと思います
白狼の追加により白銀薔薇あたりの決定力がかなり高くなり、また天馬のエルフやリリィの追加もありコントロールという選択肢が現実的になりっています

テンポもレオネル・マヘスの追加で地味に強化されていて、とくにレオネルは先行5ターン目にレオネル・プリンセスメイジ進化・フェアリー2体並べて次にシンシア、リノやエンシェントを0コスにしてリノコン強化など夢がありますよね

冥府はドロシー狩りにエイラや昆布あたりが流行ってまたすぐ復権するんじゃないんですかね?
エルフしか使ってないのでその辺がドロシーをしっかり狩れるのかわかりませんが

厳しいと思います。
以前より展開力で負ける相手が増え、除去カードや火力カードもかなり追加されたため、並べて強化やリノ温存をするのが難しいです。
できたとしても範囲ダメージや除去が怖い、次ターンにより強いフォロワーを同じくらい展開されるなど厳しい駆け引きになります。
既存デッキのアップグレードでなく、軸を変え動きを変えやっていかないといけない時代なのではないかと思っています。

  • うっつー Lv.1

    除去系増えたのでテンポエルフはきついですね… 範囲除去もないし。 ヴァンプ、ドロシー、ドラゴンと流行ってるので辛いです。 勝てるデッキが出来るようになるまで生成も様子見ですね…

退会したユーザー

今はインパクトのある追加カードが他クラスにあるから使用数が減ってるだけで実際まだまだ強いと思いますよ。

さっき8か9T目くらいに
リノセウスに14点削られて負けました。
こういう勝ち筋があるクラスが弱いってのは嘘でしょう。

ドロシー対策で全体除去多めのコントロール系がはやってて
多分また冥府エルフや超越ウィッチ、セラフビショップが環境にふたをしてきてするとまたアグロやミッドレンジがとぐるぐるまわる

いろんなクラスがあって有利不利があって今の環境が私は一番面白いです。

茶味 Lv124

むしろ流行ってないってことはエルフ殺しことエンジェルバレッジが入ってないわけで。
AoEが各リーダーに増えたとはいえ腐の嵐以外はエルフ相手に撃つのにはコストが高くテンポロスが激しいです。
Tierなんて気にせずに今のうちにランクマッチで勝ち上がることをオススメします。

環境始まったばっかだからあんま間に受けない方がいいと思いますよ。1,2週間で大体で強いデッキ弱いデッキがわかってきて、1ヶ月経てばほぼ固定されると思います。シャドバは前評価と実際に使ってみたときの評価が全然違ったりするので、今のところは前評価が良かったカードを試してる人が多いのでは無いでしょうか?テンポ、冥府エルフは新カードに使ってみたい!とか、入れたら強そう!とか思うカードが少ないので今は使われていないのだと思います。やっぱりみんな新カードを使いたいので。エルフメタカードが増えたってのも事実ですが。

forte Lv16

運営がエルフ殺しにきてるから難しいと思う。
テンポは、各リーダーに全体除去がある今はリザ出しまくらないとかなり不利。
冥府は、バハムートとか入ってるビショップやドラゴンもいるから不利
アグロは、ヴァンパイアの下位互換 そもそも全体除去がキツイので不利
今は、リノを軸にしたデッキが強いかな?でもこれも守護いたら無理だから難しいと思う。
結論、最終的には冥府に落ち着くと思う。

ppss Lv2

今まで昆布で相手しててエルフに轢き殺されることが良くありましたが…新カードを貰ってから逆転した様に感じます
他のリーダーも多少は序盤に無視できないカードや盤面をひっくり返す動きをしてる中でエルフとロイヤルだけ前環境の動きで序中盤の盤面を取ろうとしてる様に見え、殆ど脅威に感じません

こめ Lv8

この拡張でエルフ強化といえるものはミニゴブリンメイジの追加ぐらいですしね。しかもAoEだったりユリウスだったりがきつくてまともに戦える気がしません。冥府もアグロドロシーやアグロヴァンプがきついでしょうし、エルフがTier1に戻るのは厳しいかもしれませんね

ミニゴブリンメイジによるリノ確定サーチでリノリーサルを狙うと言ったこのデッキとてもつよいですよ!AA帯での勝率は8割でした。これから流行るデッキだと思います。

  • 小並感雪 Lv.11

    自分はリザリノどちらかサーチで使ってますね、コンボというよりテンポらしさの残ったかんじです

個人的に冥府エルフはまだ現役ですね
ティアは流行度を表すので新しいカードが入ってない冥府エルフはあまり今の環境では魅力がないのでしょう
強さとしては充分だと思います
多分ですが来月当たりになるとまた戻ってくると思いますよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×