シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
フローラルフェンサーの採用について
新パックでロイヤルに、優秀な4コストのフォロワーが追加されましたよね。
そこでミッドレンジ、コントロール共にフローラルフェンサーの採用枚数を減らす、または一枚も入れない構成も考えるようになりました。代わり入れるならにエミリアやジェノですよね。極論を言ってしまえば自分が好きなようにしたらいいのはわかっていますが、みなさんの考えを聞いてみたいです・・。フローラルフェンサーはやはり必要か、そうではないか、理由も含めて教えていただけると幸いです。
これまでの回答一覧 (3)
先行4ターン目や進化権使い切った後は新カードの二種の方が強いですが、4、5ターン目の進化が使える場合はフローラルが強いと思います。
どのカードも得手不得手があるので新カード来たからフローラルは不必要!とは言い切れないと思います。
個人的には1番攻めっ気があるのがフローラル、受け気味なのがジェノ、2種類の中間あたりがエミリアと考えています。
アグロ〜ミッドレンジならフローラル、エミリア
ミッドレンジ〜コントロールならエミリア、ジェノ
といった具合に採用して回してみますかね。
フロフェンは2枚か3枚ですね。
エミリアは進化を使わず効果を使えるカードなので、同じ4コスでも4ターン目に使いたいカードじゃないです。ロイヤルで4ターン目に相手が3枚並べてる場面はあまり多くないですし。
ジェノは有利な局面だと4コスで2/3あたりを討ち取る使い方でいいんですが、出来ればエンハンスで除去に備えて出したいカードです。
どちらにせよコントロール向けのカードですね。コンロなら対アグロのエミリア、対コントロールのジェノに入れ換え、
ミッドレンジ、御旗、天空城あたりならそのままフロフェンでいいと思います。
今まで何度も助けられたのでこれからも使いたいんですけど、質問者さんの述べた理由に加えて全体除去やランダム除去の餌食になっちゃうんですよね…。
なので今はエミリアに代えてます。ゲルトを出すタイミングを選べるのは便利です