シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
第3環境におけるディスカードドラゴンの可能性
私はトップ環境に入れないけど強くなると思います
強力なフィニッシャーインペリアルの獲得
ウリエルの竜巫女確定サーチの安定感
問題はディスカードドラゴンの延命手段が少ないことだ
序盤を上手く凌げるカードが欲しかった
いや、追加されてはいるのだが、できればロイヤルの歴戦のようなお手軽守護が入れば上手く行きそうだった
中盤はサラマンダーブレスなどで上手くしのげそうだ
インペリアル→切り札
サラマンダー→序盤よりかは中盤旨いところで使いたい
輝石の竜→消滅させられると辛 ウォーリア使うかも
闘気→書いてあることは強いが中盤は盤面をとりたい
オウル守護者→伝令でこれがくるのはないわー
キット→2コスは多くなる傾向があるので不確定過ぎる
グリフォンナイト→これが主観再注目序盤の要になるか
ウリエル→確定巫女サーチ
バハム→インペリアルいればいらないかも
新規で確実に入るのはインペリアル、サラマン、ウリエ
次点でグリフォン、闘気
といったところでしょうか
私の意見は以上です
皆さんはどうお考えですか?
これまでの回答一覧 (6)
そうなんです、強くなって使える範疇まで来たと思いますけど、みんなが言っているフィニッシャーのインぺルアルドラグーンですが、それについて、具体的にいろいろ考察してるので良ければ読んでください。
色々な理想ムーブがある中でたとえば、
2Tムシュ 3Tトリニティ 4Tウリエル(竜巫女サーチ) 5T闘気 6Tフォルテ ってなったとして運よくフォロワーのダメージが順調に入ったとしたら、インペリアルの出番なんてなく7T目に殴って終わってしまいます、そして、逆に入っていなければ、インペリアルを出しても打点が足らず勝つのは無理ですね、なのでフォロワーを出して勝つディスカードドラゴンは、結局のところフェイスドラゴンの劣化にしかなってないのが現状だと思います。
次に、ならディスカードに特化させたらいいんじゃないかってなりますが、此方は、
2T託宣 3T竜巫女(ウリエルでも可、その場合は5T目に竜巫女) 4T闘気 5T竜少女・新たなる運命、竜巫女がすでに場にあるのであればその後にスカラーを出して進化(6ダメージ) 6T竜騎兵(インペリアルに付与) 7T竜少女・インペリアル(14ダメ)合計20点ダメージとデッキ残り枚数が11枚という事で、おそらくこちらがディスカードドラゴンの本気といった所だと思います、ただ、敵の干渉が一切勘定に入っていないので、竜巫女割られたら終わりとか、敵の盤面にほとんど触れれないからそのままひき殺されるとか、そもそも、どれか一枚を全部引いてしまったらもうコンボ成立しないとか、やはり、博打芸以外の何物でもありませんね、安定性は皆無でしょう。
ということで、私は、とりあえず、後者を作ってフリーで遊ぶつもりですが、まぁ、ランクマで使えるデッキではないと思いますよ。
2コス、ムシュフシュ・スカラー・竜少女
3コス、グリフォンナイト・竜巫女・エイファ
4コス、ドラゴンウォーリア・ウリエル(竜巫女がない場合)
序盤にこれらのカードを運用して動けば後半痛くない上にある程度保障されるでしょう。
そして5PP時に竜の闘気を使い、さらにPPブーストしつつ回復ドロー。
ここからはフォルテやエイファのような疾走・攻撃されないフォロワーで顔面を殴っていけば、インペリアルドラグーン圏内も珍しくないかもしれません。また、インペリアルドラグーンは連続して使えば、かなりの点数を出せるため、バカにできません。
同意見です。 ディスカードは環境トップを取れると思ってます。強力なフィニッシャーの登場、アミュサーチ、ドロソも少し増えたので、今まで足りなかったデスハン、リソースが十分になったと思います。
アミュ確定サーチからの龍巫女とインペリアル追加でハマれば(生き残っていれば)防ぎようのないバーンに持ち込めそうですね
序盤の凌ぎ方は、、、プリズンドラゴンに加えていっそのことシールドエンジェル、ユニコ、ヒーリングエンジェルのニュートラル勢に頼ってしまうとかw
ディスカードドラゴンですか…。ちょっと前まで冥府ドラゴン使ってましたが、ものすごい勢いで負けてしまっていたので、色々工夫した結果、結局普通のミッドレンジドラゴンになりましたね。ただ、黄金竜巫女による毎ターン3枚ドローエンジンがガチで強かったので、次環境のディスドラゴンはそれを中核として、使いやすいディスカード系を加えたデッキになるかと。
キットとオウルあたりは使えそうです。キットは切られやすい2コスで、オウルは守護ついてるあたりが偉いです。特にキットは竜巫女なくても使える点がGoodですね、3積みです。
逆にインペリアルは印象薄いですね。入れますがピン差しかな。グリフォンはディス除去の数と相談、輝石もピン。
もちろん、他の型も強いとはおもいますが、冥府にせよインペリアルにせよ、序盤中盤捌かないことには始まらないので、既存の型に少し差し込むようなものが中心で、純粋なディスカードマシマシデッキは難しいかと。
たぶん9ターン目までもたないです
ライフかデッキのどちらかが尽きます。
まぁ今よりはマシになるんじゃないでしょうか?使ってみないとわからないですからね。