シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
テンポなのかアグロなのか
テンポエルフの構築について相談です
現在、AA1で普段は白薔薇かアグロエルフを使っています。そのアグロエルフの流用でテンポエルフを構築したのですが、勝率が5割弱ほどで少し微妙に感じています。どこか構築に穴があるからメタレポートのようにアグロとテンポが混同しているとはいえ、自分のデッキの勝率が伸び悩んでいるのだと思います。
もし、ご指摘や気が付いたことがあればぜひ書き込みしていただけると嬉しいです。
見切れているのはガブリエルです。
翅についてはテンポロスだと考えてドローと同時に展開できるワンダーにしました。
これまでの回答一覧 (6)
自分は翅にしてるかなぁ
やっぱ条件が簡単すぎる2枚ドローが強すぎ
ウィッチの運命の導きや血の取引に謝れLvだよね
私の個人的な見解で話します。
まずワンダー、これはいりません。テンポエルフはフェアリーをバフして勝つデッキなので、積極的なドローは必要ないです、フェアリー補充手段もウィスパラー、フェアリーサークル等で充分かなと。
次にリザが2積みなのが気になりました。リザは一見地味ですが、テンポエルフの中核です。先攻4ターン目のフェアリー×2とリザからの風神はかなり破壊力がありますし、相手が1ターン目にフォロワー展開できなかった時、1コス+リザで安全にエンシェントに繋げられる等、エルフ最強コンボを支える彼女は3積み必須かなと。
フェアリービースト、これは好みですが私は不要かなと思いますね。6ターン目にはシンシアで相手をボコボコにして、止めをリノで刺すというのが現実的な為に、6コスを回復に使う必要がありません。さらに回復しても6コスを4/4に使っているのでジリ貧になるのは変わらない。そんなことより序盤からガンガン攻めるべきです。
最強ムーブしたテンポエルフにはどのデッキも勝てない程ポテンシャルが高いので、後は練習だと思います。
-
退会したユーザー Lv.211
?よくわからないです。私はこの投稿のテンポエルフのレシピを見て個人的な見解を言わせていただいただけです。あなたがどのデッキを使ってるかとかぶっちゃけどうでもいいです。
-
退会したユーザー Lv.211
質問に答えたのに、それについて答えをもらえなかったら誰でもこういう反応だと思いますが…。どうでもいいですがAAです。
-
退会したユーザー Lv.211
違った、質問答えたけどそれについてなんら関係ない訳わかんないことを言われたら、ですね。
-
退会したユーザー Lv.211
え、あなたは自分が話してた話題とはまったく関係ない話を急に展開されてもノリノリでその話題に乗っていけるんですか?素晴らしいコミュ力ですね。私にはそんなコミュ力ないのでとても困惑しましたよ( ´∀`)ハハハ
ほぼエルフでマスターまで上がった者です。
ぱっと見た感じ、低コスト帯がやや弱いように感じました。
森荒らしは3枚被ると腹立つけど、3枚入れて置かないとアグロや旗に舐められます。
リザは2枚でもいい気がするけど、3枚入れて置かないと超越に舐められます。
テンポのライオンは弱い。
穴というほどの穴ではないけど、気がついた部分があるとすればそのぐらいですね。
あと、AAで勝率5割を維持できているのなら、かなり強い部類のデッキだと思います。
-
コンボだ山田 Lv.16
やはり低コスも固めるべきですよねアグロも増えてきましたし。超越はリノ算でどうにか誤魔化してきましたがやっぱりリザは3枚に増やします。森荒らしはガブリエルで妖怪イチタリナイを駆逐するために犠牲となったのです……
僕も普段アグロエルフ?テンポエルフ?を使ってるものです(=゚ω゚)ノ
個人的にドロソとするなら運命の導きかな?と思います(=゚ω゚)ノビーストを入れるならシンシア3の方が良いと思います!テンポだとそこまで手札を多く持っている事がないのでそこまでリカバリー出来る回復は見込めないと考えます!
後はリザは好みですが3枚欲しいかな?シンシアや風神に繋げれると強いですしね!
もー僕的には完成系になってると思います!
後はフリーマッチなどで回していじる工程やと思います!僕はいじってるうちにアグロエルフに近い?アグロエルフなのかな?になりましたけど笑
テンポエルフ使ってます!
冥府ならわかりますがテンポでビースト入りますか?
個人的にはいらないかなと思います。
後はワンダーもいらないかと。
翅の輝きはいいんですが私的にお勧めは運命です!
この掲示板で教えてもらって運命入れてから勝率が少し上がりました。
手札増やせるエルフなら運命使えばそこそこ使えるカードも来ます。
下のランクからの戯言でした…笑
-
コンボだ山田 Lv.16
逆に翅こそわざわざ1ターンかけてたった2枚のドローと弱い展開しかできないなら、1枚ドローの代わりにバフが乗るしおとりにもなれるワンダーを採用しました。というかテンポにドローってそこまで重要じゃないと思います。ライオンはやっぱり外した方がいいですよね…
自分の中でエルフの最強の立ち回りを考えて見てください。 3ターン目の4/5のエンシェントエルフ
4ターン目メイジの進化
5ターン目の守護持ちティア
6ターン目シンシア進化
5ターン目以降は考えながらプレイを考えますが、
できることなら、345ターン目の動きをしたい。
このことから、デッキ的には良い構築だと思います。
ワンダーは抜いて羽でもいいかと思います。2ドロは強いですからね。それだけできることの幅も広がりますし
要は上記の動きができない時どう対処するかが大事なのでそれに合うフォロワーを入れましょう。
見た感じアグロよりはテンポ寄りなのでリーサルさよなライオンは2体でもいいかもですね。
-
コンボだ山田 Lv.16
テンポにライオンって2体も入りますか?正直、保険というかたちで1枚入れましたが手札の消費が多いのであまり役に立ちませんでした。理想ムーブについては5ターン目からよりは3ターン目以降から変わると思うので別に4ターン目にエルプリは必ず出すというほどでも無いと思ってますし、後攻の場合よりまず先攻の場合の理想ムーブを考えてランクマで回しています
0コス運命は逆に謝るべき