質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
xmasuo Lv10

スカルフェインvs高位プリースト

スカルフェインと高位プリーストはどちらも場のアミュレットすべてに働く効果で割と似ていますよね。そこでふと思ったのですがカウントダウンが長い強力なアミュレットが少ない現状では、もしかしたらスカルフェインより高位プリーストのほうが強いんじゃないでしょうか?皆様の意見をお聞かせください。

これまでの回答一覧 (7)

スカルは白竜など長いカウントアミュレット採用するデッキなら十分使えるが、カウントが長すぎるから高位では焼け石に水、だからといってカウントが短い疾走ビショップにはガルラがいるので高位は採用されない、よって高位プリーストが一番中途半端。

そもそもスカルを採用するデッキなら白竜や狐、兎などカウントが長かったり、スカルと相性が良いアミュレットを採用する事が多いのに、カウントが短いアミュレットを採用する前提で2者を比較しているのがおかしい。

  • xmasuo Lv.10

    なるほど、採用されるデッキが違うんですね!

茶味 Lv124

高位プリーストを使うなら場にカウントダウンが3つはないと元が取れないと思いますが、今主流のカウントダウンは2〜3が多くて、毎ターン置かないと3つも揃うことはほぼ無いのが現状です。多く置くためにカウントダウンの長いアミュレットを採用すればカウントダウン1進めるだけでは意味が無さすぎるというジレンマ。
場に開きがなくても使える治癒の祈りが出てからは、なおのこと使い道がありません。
スカルフェインの強みはやはり全ての詠唱を一斉発動すること。天喰らう聖竜とのコンボは強力ですし、2つでも同時発動すれば十分元は取れてると言えます。
今後カウントダウンが進むたびにリーダーを回復するようなアミュレットが出れば、レディアンスエンジェルと互換性が出てエイラビショップでお呼びがかかるかも知れません。現状ではあえて優先する理由はありません。

少ない状態に限って言えば、高位の方がコストも安いので優位かもしれないですが、カウント1の状態で複数並ぶのって4ターン目ですよね?

2T 獣姫
3T 呼び笛

あれ?

Asta Lv54

『カウントの長い強力なアミュレットが少ない』ではなく、『カウントが長くて強力な効果に見合っていないアミュレットが多い』が現状だと思うので、その二者の比較ならスカルフェインの方が有力だと思います。
またそれとは別に、同じ全体カウント効果としては高位プリーストよりもスペルの治癒の祈りの方が強いと思います。

hosoka Lv26

頭から順当に展開できていれば高位プリーストでよくね?(強いとは言っていない)という場面もありそうですが、やっぱり終盤に引いた獣姫や祈りを出して即割ったり、一気にアミュレットを割って相手が受けきれない盤面を作ったり、スカルフェインじゃないと出来ない事が多いんじゃないでしょうか。似てるようですが、終盤でのインパクトが全然違うな、という印象ですね。結論としてはガルラ強いな、って感じです。

カウントダウンが長いアミュレットが場に溜まってしまって、まとめて壊したいなーっていう場面がかなり少ない(無い)ので、どちらもいらないカードですね。はい。

手札でスカルフェインが腐ることってたまにあるのですが(スカルフェインが2枚とかきても出すのは1枚のため)、天喰らうや神域の守護者などカウントダウンの長いアミュレットをドローで引くと同時に出す動きができるのに対し、もし高位プリーストだと1しか進めることが出来ないのでそれができません

やはりその点を考えるとスカルフェインの方が圧倒的に強いと思います

ちなみに、コントロール気味にカウントビショップを組んでいると守護をすぐ出さないといけなくなるときがよくあるのですが前のターンに死んだ兎をすぐ出せたりもします

まぁこちらはガルラさんでもできますが

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×