シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
獣姫って強過ぎませんか?
獣姫は2PPで出せる強さじゃないと思います。獣姫→教理で3ターン目に4/4と2/1疾走+ドローという意味不明なムーブ。ドラゴンでも出来ない芸当です。流石にナーフされますよね?カウントダウン4になっていいと思います。
これまでの回答一覧 (8)
ガルラにセラフにテミスにエイラに
って考えたら獣姫なんてまだまだマシなほうだと思います。正直なこと言うとセラフはレジェンドなんでナーフはしてほしくない(セラフをナーフ=他のレジェンドもナーフ対象に入る可能性があるのが嫌だから)
ナーフするならテミスにエイラにガルラを先にやってほしい
ずっと黙秘を続けてた運営さんが久しぶりに喋ったと思ったら
「ピックの報酬変えま〜す」だけですしね。
獣姫に関わらずここまで調整に口出しして来ない理由はなんでしょうかね。
前環境ではいろいろしてきたのに、バランス的にも改良されたと思えない今環境は放置ですからね。ナーフには期待していません。
獣姫はカウントダウンのラグがあるからとかそんなんは申し訳程度でしかなく、カウントダウン中に守護を並べて対策しようにもテミス撃って相手の守護を減らせる。守護を並べないならガルラや教理でカウントダウン減らしてダメージ稼げる。出された側に選択肢がないのも問題の一つ。
コストパフォーマンスがいいとかそういうレベルじゃなく、エイラと同じく完全に壊れているレベルなのは間違いない。
そしてガルラ、テミスといった壊れているカードが満遍なく入るガルラビショップは完全にシャドバの闇。
カウント4になってもいいと思いますが、あれをナーフすると他のカードもあれ並みに強いのいっぱいあるんで大ナーフ祭りになって酷いことになると思います。シンシアとかppと効果とスタッツ見合ってなさ過ぎなので…
あとガルラは一枚で4枚分と10コスト分の働きするんで…
-
退会したユーザー Lv.123
シンシアはセージが+1/+1だからスタッツ上げようとかになったんでしょうけど、シンシアはバフ重ね掛けできる時点でセージとは全く違う強さなんですけどねえ...。セージはその場にいたフォロワーだけど、シンシアは後続にも続きますし。
-
エンヴィー Lv.30
他にもセージとかいっぱいあるとは思いますが個人的には獣姫のヤバいとこは他のクラスは低コスではないところだとは思いますね。2~4コスで進化無しで猛威を奮うカードが少ないんですよね…まあナーフしろ!っとは言いませんが他カードにはない強みだとは思いますね
-
躑躅ヶ丘雅 Lv.39
コンボ前提の強力カードと違い、ゲーム序盤にアドバンテージを取れるのが非常に強力。ガルラもビショップらしく『3点回復』の方がまだ安全。ビショップにバーンダメージ与えたらヴァンパイアの立場ないでしょ
間違いなく現環境におけるナーフ筆頭候補だと考えます。
・前環境ではビショップは最下位クラスだった
・疾走、エイラ、セラフなど全てのビショップに入る
・ビショップミラーでは獣姫を多く引いた方が勝つ
教理やテミスなどは前環境からありましたので、バランスを壊しているのは獣姫であると結論付けられます。
もちろんガルラなどその他にもメスが入るかもしれませんが、まず何よりこれでしょう。
ナーフしてもいいようにシルバーで出したのでは?と思ってしまうくらいのカードですよね。
ナーフ候補としてあがる話題性のある強カードとは思いませすが、ナーフされるかと言われれば確率50%に思います。されてもされなくても納得レベル。
これ自体は出しても盤面にすぐ影響は無く、テンポが取られ、相手も対処の準備が少しだけできます。
コスパが良いのは理解できますが、他のカードのサポートが無ければ輝けないカードですね。なので、逆にサポートカードをナーフなんてことも考えられますよ。
確かに獣姫はナーフ筆頭に上がるくらい強いのかなとは感じます。
ですが、
エンシェントエルフや冥府への道などあったにも関わらずナーフされたのは根源への回帰でした。
この事から単純なパワーカードというだけではナーフされないのではないかと感じます。
テミスもエイラもガルラも獣姫もコスト+1する方向で。