質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ミッドレンジロイヤルの3コスト

ミッドレンジロイヤルでA帯を戦っているのですが、中々「3コストをどうするか」が悩ましく、意見をいただきたいと思います。
自分は、ミッドレンジロイヤルの3コストは配分が難しく、且つ重要だと思っています。
4コストにフローラルフェンサー以外を入れない場合、4ターン目も3コストを場に出す場合があるからです。
しかし、2コストに比べると枚数の優先順位が下がり、また6コストが大渋滞する関係上余り枚数が取れないのが悩みです。
取り敢えずノーヴィストルーパーは3枚でいいと思うのですが、他の3コストを「何を」「何枚くらい」採用するのが良いと思われるでしょうか。
出来れば、明確な理由も添えてお願いします。

これまでの回答一覧 (11)

アセンティックナイトはどうでしょうか?

1/2なのでバレッジで処理されないフォロワーを2体盤面に並べられるのは強みだと思います。

枚数は他との兼ね合いで2~3枚といった所でしょうか

アセンティックが1番ましかと思います。

現状相変わらずエンバレの採用率が高いため、ホワイトパラディンや我がプリではかなりきついからです。ホワパラ進化で展開してもエンバレで除去されることがかなり多い印象でした。
フェンサーも、場に2コスフォロワーが残っていれば強いのですが、基本どのクラスも2コスの除去スペルがあり、素出しや出す機会がないまま手札に残ることが多かったです

なので、場に片方が残りやすく、かつエルフのフェアリーに対して対抗できるアセンティックが1番いいのではと思います

  • バルス Lv.15

    ちなみに枚数ですが、3枚積んでもいいのですが、暗殺者などの除去フォロワーも入れたいというのであれば2枚もありかと

アセンティックも三枚積みでいいのではないかと
環境に多いエルフやコウモリに刺さりますし
勝ち筋である全体バフ(風神やアサルト、セージ)との親和性が高く、アドバンスブレーダーで引いてきて横に広げる擬似乙姫のような動きも強いです(8コス必要ですが、、、)

スニッピーガーデナーとかどうですかね。

2コス指揮官を採用してるなら3コスで出してもかなりいいですよ。

退会したユーザー

横に並べるアセンティック、守護&展開のホワパラ、法典で消されないシルエン、標準スタッツでリーサルを狂わせられるヒルエン辺りでしょうか。いずれにしても枚数は2枚程度でしょう。
いっそ3cはトルーパーのみにして、2cフォロワーを更に充実させるのも手かと思います。あとはバレッジを入れるとか。

Lie-s Lv19

自分の場合はアセンティックナイトを2or3ですね。
1/2を横に並べると1/1並べるデッキに有利取りやすいです。

少しコントロール寄りになりますがシールドエンジェルはどうでしょうか?対アグロならよく刺さります。
先攻3Tで置くと進化で突破されるのは仕方ないですが、後攻の場合3T足止めからの4Tフロフェン進化は強力です。
自分はWパラの代わりに2枚入れてます

ホワパラ2と暗殺者2でしょうか。
もし4コスでフロフェン引けなかった時でもホワパラで横に広げることができるので、例え1/1とはいえ有効に使える場面もあるのではないでしょうか。暗殺者は指揮官or進化前提となりますが、序盤出てきた守護を持って行ってくれるので使い道は多いと思います。

アセンティックを入れる前提になりますが、
ネイビールいれるのはどうですかね?
うまく重なれば序盤の顔タメ軽減には繋がりますし

6ckT Lv25

横に並ぶアグロを抑えるホワイトパラディンなんかはどうでしょう?進化しなければならずバレッジで処理される可能性はありますが1/1守護を並べられるのは中々便利ですよ。

アセンティックはフェアリーなんかを一方的に取れる代わりに、単品ではエンシェントエルフなんかの中~大型守護に対しては2/2と同程度しか働けないので、個人的には旗ロイヤル以外だとあまり採用はしたくないかなーと思わないでもないです
1~2コスト帯のカードの内容次第、またメイドのサーチで引いちゃってもいいなら、わがプリフェンサーホワパラあたりから選択でしょうか
とにかく1~2コスト帯次第かと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×