シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
エンシェントエルフについて
私はテンポエルフのテンプレ的なデッキをつかっていますが、
エンシェントエルフだけ一枚も持っていないのですがエンシェントエルフってそんなに重要なフォローワーですか?
一応A1帯ではエンシェントエルフなしでもプリンセスティア2枚いれてれば勝てているのですが今後勝っていくためにはやっぱりエンシェントエルフいたほうがいいのでしょうか?
これまでの回答一覧 (5)
フォロワーを使いまわせる事がエルフにおいてどれだけ重要かを知っているのであればこの疑問はすぐにでも解決しますね。
また、エルフの先攻には3T4/5(5/6)エンシェントという強ムーブがあり、これを対策するために他のデッキが1/1/2フォロワーを採用したりするぐらいです。
簡単な話、初手のキープ基準になる上にどのタイミングで引いても腐らないカードなんて3枚積まない理由が無いんですよね。
エンシェントエルフ無しは有りえません。
ティアよりも余程役に立つキーフォロワーです。
リノセウス使い回しカードとしても有用ですしエルフ=3枚積むぐらいのカードかと思われます。
エルフの強さの半分はエンシェントエルフにある
と、言っては言い過ぎかも知れませんがそのくらいの強さがあります。
今後ナーフされない限り全てのエルフに入るカードなので、
まだまだエルフを使っていくのなら使っていないカードなどをエーテルに変えて生成してもいいと感じます。
使えばわかる強さ?おぉ〜ん。
エンシェント1枚あればメイやリノ使いまわせたり、ウィスパラでもっかいフェアリー作れたりと幅が広がります。
あとは先行3のエンシェントも強いし
必須だと思います。
正直A1エンシェント無しで戦っていけるほどの右手発光とセンスがあるならAAでも十分戦っていけるとは思いますけど、エンシェントがいる最大のメリットが1~3Tでの動きがとても強くなる点であることだけご紹介させていただきます。
先手
1T ウォーターフェアリー
2T リザを出しバーンカードによる除去防止
3T ウォーターフェアリーとリザがフェイス3点、のちエンシェントエルフにより3Tの場に4/5守護が並ぶ
後手
1T メイで敵の1/1を除去
2T 森荒らしで敵の2/2を除去 フェイス1点
3T メイでフェイス1点 のちエンシェントエルフによりメイが次ターン以降も使用でき場には3/4守護
これはムーブの一例ですが、中盤のシンシアやティアがピークのエルフが序盤にも強さを見せられるのはとても心強いと思います。