シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
コントロールにアザゼルは必要?
コントロールヴァンパイアを作っているのですが、アザゼルを入れるかとても迷っています。
巷では終盤に引くとむしろ邪魔!やアザゼルのおかげで助かったなど様々な意見があります。
アザゼルを3枚というのはさすがにないと思いますが……
皆さんはアザゼルを入れていますか?
これまでの回答一覧 (8)
A2ランクです。アザゼル2枚引いたので入れて使ってます。私の場合はアザゼルを使うためにコントロールヴァンパイアを作ったという本末転倒?な感じですが一応勝率は6割超えるくらいはあります。
アザゼルのためのデッキなのでアザゼルのおかげで助かったことばかりです。というか来ないと勝てません。だってこっちは序盤相手リーダー殴る気ないんだもん。
アザゼルさんのいいところ
① ヴァンパイアにはあまりいない7/7という高いスタッツ。進化して出すことが出来れば相手にとっては大きなプレッシャーになります。
② 相手の意表をつくことができる最大10点ダメージ&9点回復。こちらの盤面の処理を怠っていた場合、出したターンに他のフォロワーで倒せることも。
③ 迫真の進化ボイス。個人的にはアンデッドキング(旧デュラハン)やゲリュオンと並んでお気に入り(使っているとは言ってない)。
とまあいいことだらけのアザゼルさんですが特別入れる必要性を感じません。アザゼルを使うためにいろんな強いカードを抜いてますのでそっちを使ったほうが強いのでは、というのが率直な感想です。
実用性を考えるなら不要です。
私はメインデッキではありませんが、アザゼル3枚積みのデッキも面白いので使っています。
勝ち筋としては、8ターンまでは盤面重視で進化を消費し、9PPでオリヴィエ出してEP回復、10PPでアザゼル進化+リミルの秘密で一気にライフ差を倍にしてアザゼルのデメリットである隙をカバーし、11ターン目でメアリーを使ったコンボで10点削りきるという流れです。
終始ライフを削らず守備に徹していれば良いのでプレイングも楽で、決まれば一瞬で終わるためかなり楽しいですが、決着が遅すぎるためファンデッキの域を出ないかなという印象ですね。
デメリットは他の方々が言っているのでメリットというか使い方を。
メアリーを先に出しておいて次のターンにアザゼルを出す使い方も出来なくはないのですが、メアリーは優先除去対象なのであまり使えません。ですが、PP8『アザゼル』→PP9『メアリー+鋭利2枚』でセラフ・ラピスのような使い方が出来ます。アザゼルは7/7でトドメをさしきれないときは危険なので、大体除去してきます。回復されなかった場合はこれで勝利です。 ダークジェネラル二枚などでも10ダメージ到達は出来ますが、進化前提は辛いですし守護がいる場合おしまいです。
ドレインや除去を大量に投入して時間を稼ぎ、何気に豊富なドローでアザゼルとメアリーと鋭利2枚を握っておく。ヴァンパイアの2ターンキルデッキが出来ます。ロマンデッキのひとつですが一考してみては?
お守り代わりに1枚ピン刺しすると結構良い働きをしてくれますよ。
ただ自身もライフ10に追い込まれるので、相手のリーサル確認は必須ですね。9pp時にディアボと併用する事で除去しつつ回復し、10ppでメアリー一裂き契約でフィニッシュが現実的かつ有用なおすすめコンボです。
成功回数はまだ2、3回程度ですがリミル付与アザゼル進化殴りで一気に15点近く回復した時は脳汁が出そうになりましたw
環境的な話をすると、
対エルフ→出す暇ない
対ロイヤル→もっと出す暇ない
対ドラゴン→出せればちょっとは生存確率上がるかも
対ウィッチ→相手回復か盤面処理が出来ない
対ネクロ→強い
対ビショップ→セラフ疾走どっちにも+
対ヴァンパイア→手札次第
ミラー以外の3/6にもしかしたら有利かも。。位。
今の環境ネクロヴァンプが思ったより少ないから
現状入れても刺さらない時の方がおおい。だから
刺しても1が適切ってなってるかな。コストも重いし。
環境変われば2は入るかも。3は確実に来ないから砕いていいと俺は思ってる。
正直、無しでいいかなと思っています。
と言うのも、盤面支配を重視するコントロールヴァンパイアでわざわざ1ターン無為にしてまでアザゼルを置くというのがリスキー過ぎると思うからです。
守護もなく、盤面にも進化しないと触らないアザゼルは、寧ろ「返しのターンに自分が死ぬ」と言うリスクを重く捉えるべきカードなのかな、と。
圧倒的に不利なゲームを一旦チャラに出来るのは強力なのですが、そんな状態で自分のライフを10点にしてそれだけでターンを回せば、返しでどんな目に合うか分かりません。
逆に、有利なゲームで1ターン使って出す必要はないでしょう。
と言う事で、自分としてはアザゼルは微妙かなあ、と思います。
守護も持たず、盤面に何も干渉しないアザゼルを8ppで置くのはすごくリスキーだと思います。クラスによってはライフ10は空からでも十分リーサル圏内になります。となるとアザゼルを置ける場面ってすごく限られてしまい腐りやすいカードだと思っています。
と、書きましたが私は持っているものの上記の理由で入れたことがないのですごく活きる場面がもしかしたらあるかもしれません。そういう意味で1枚くらいならありなのかな?
私は入れてないですね、でも一枚くらい入っててもいいとは思いますがしかし・・・
8ターン目~となると、1ターンでライフを10削るのは容易いと思うのでアザゼルを出して相手にターンを渡すことはとてもリスキーですよね。その場の状況にもよりますがアザゼルを出した事によるアドバンテージが他のカードよりも少ないように思えます。