シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
デッキ毎の代表的なダメージソースとその対策を知りたいです!
デッキ毎の代表的なダメージソースとその対策を知りたいです!
ビショップのレリアとか突如としてベルが2点火力になったり、アルミラージが7点火力になったり、クレリックランサーの1→6のギャップが大きすぎて、このデッキならこれが出てくるから要注意!とかって言うのが教えてもらえると嬉しいです。
これまでの回答一覧 (1)
疾走やパンプアップ、本体火力のように、場に何もないところからダメージを伸ばせるカードと解釈しますね
基本は全体強化、単体強化、疾走、火力の四種類です。そこから外れるものは暫定的に特殊とします
強化系はフォロワー処理、疾走は守護を置く、火力はほとんどが何らかの条件やコストの重さがあるためそれより先に叩くorライフ確保
各リーダーが比較的よく使うものは
エルフ
全体強化 ブレスフェアリーダンサー
疾走 リノセウス
直接火力 冥府への道、(ローズクイーン、白銀の矢)
ロイヤル
単体強化 ガブリエル、ホワイトジェネラル、フェンサー
全体強化 セージコマンダー風神、ルミナスナイト激励の舞王家の御旗
疾走 クイック、ルーキー、アルビダの号令、シャルロット
ウィッチ
本体火力 冥府への道
特殊 次元の超越 ターンスキップで、一緒にフィニッシャーを展開する。フィニッシュ用に使われたらだいたいどうにもならないから使われる前に倒せ
ドラゴン
疾走 海剣龍、フォルテ、ジェネシスドラゴン、ジルニトラ
特殊 ウルドが疾走フォロワーを対象にすることで、再行動させる場合がある、フォルテなどを場に残しておかない事
以下コメントに続けます
ヴァンプ 直接火力はデモンストーム、セクシーバンパイア、鋭利な一裂き、エリニュスなど。ライフをきちんと保って立ち回ること。疾走はブラッドウルフ、ダークジェネラル、アルカード。直接ライフダメージ取りに行くカードが多いため常にライフ3はどこからでも削られると思っていい。
ネクロ 直接火力はカースドソルジャー、ラビットネクロマンサー。疾走はレッサーマミー、ファントムハウルや悪戯なネクロマンサーの出すゴースト、デスタイラント。特殊な枠にケルベロスが、火力も飛ばしてくるし単体強化もしてくるため、場に置かれた時点でライフが4減ったものと考えるべき デスタイラントとかの極まったデッキだと、幽体化によって守護すら無視してくることもある。
ビショップ 特殊な全体強化のレリア以外には、疾走のアルミラージ、神鳥の呼び笛、直接火力も進化絡めたルシフェルくらい。ただし陽光サタン以外の多くのTier2以下のデッキだと、ガブリエルが出てきたりギルガメッシュが走ってきたりする
毎度毎度ありがとうございます! 所々に誤字らしきものが散見されましたけれど、内容は理解できたのでベストアンサーにさせて頂きました。