質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv28

ネクロの方々が嫌だと思うこと

最近シャドウバースを始めたドラゴン使いです。

現在私はサタンドラゴン系デッキ(時々フラム=グラス入り)を使っているのですが、ネクロマンサー相手だとどうも苦手で勝率も悪いです・・・

具体的に言えば、
対エルフ 7~8割
対ウィッチ 6~7割
対ロイヤル 5~6割
対ビショップ 5割
対ヴァンパイア 5割
対ドラゴン 5割
対ネクロマンサー 1~2割

とまあ、幼女が恐い。ってことで全国のネクロマンサー使いの方々、非礼を承知の上で、あなた方が苦手な戦法を教えていただけないでしょうか!

自分のデッキは、このサイトのサタドラとほぼ変わりません(グリムリーパーがいないくらい)。

今のデッキには早くも愛着がわいているので、できればサタドラでやれることを教えて欲しいですが、サタドラ自体がダメなら遠慮なく仰っていただいて構いません。

長文・曖昧・身勝手と三拍子揃っちゃってますが、広い心でよろしくお願いします!

ちなみに私はフラム=グラスの姉妹を遊び等で使ってますが、ロリコンではありません。決してロリコンではありません。

これまでの回答一覧 (10)

前提として、ドラゴンはネクロに相性があまりよくありません。
ネクロは優秀な守護持ち(死の祝福、ワイトキングetc...)をデッキに組み込めることができるためドラゴンの疾走ワンパンに強く、除去も強いためフォルテの能力も生かしづらい為です。

その前提の上でドラゴンがネクロに勝つには
1.序盤のPP加速からのパワーカード押し付け
2.体力の高いフォロワーを展開して盤面を取られづらい動きを心がける
の2点が大切かと思います。

1に関してはドラゴン特有のブン回りですね。
いくらネクロがドラゴンに強いとはいえ、先行4ターン目からのフォルテ連打とかには対処出来ません。
ただ、デッキの回りに関しては運が大いに絡んできますので、実質的には2がネクロデッキ対策になるかもしれません。

ネクロには優秀な除去が多くありますが、一般的に採用される確定除去は深淵への誘いの1種、デッキに2枚程度です。
あとはケルベロスのココミミや進化を絡めた、フォロワーの攻撃による除去が主体になります。
体力の高いフォロワーを展開し、盤面で負けない立ち回りができれば、相手に守護持ちを展開する隙を与えることなく、ドラゴンの土俵に持ち込むことができるでしょう。

私はよくネクロを使いますが、ドラゴンを相手にしていてキツイな...
と感じるカードは
グリムリーパー、リヴァイアサン、ドラゴンガード、ドレッドドラゴン、ジェネシスドラゴン 等です。どれも体力が高く、決定力も併せ持っているため、除去が追い付かずに押し切られるパターンがあります。
逆に、ジルニトラやフォルテに進化を使ってもらえると、軽い除去で盤面を取り返せるのでラッキー!って感じですね。

長文失礼しました。少しでも参考になれば幸いです!
ロリコンに幸あれ!

  • 退会したユーザー Lv.28

    なるほど、ステータス高いカードの連発・・・運が絡むなあw でも、ネクロで採用されやすい除去カードまで書いていただいてかなり助かりました。ありがとうございます! だが私はロリコンではない。

元ネクロ使いです
一番つらいのははやり除去ですかね。とくに3コスのスパルトイと兎ネクロが体力2のため、簡単に除去されます。ここらを除去されずに残るとかなり有利になります。
次に苦手なのは守護持ちです。ネクロは比較的に体力のほうが攻撃力より少ないため相打ちせざるを得ない状況が多々あります。プリズンなどを入れればどのクラスでも対応可能だと思います。
ネクロで批判を浴びがちなモルディですが、ドラゴンには一応対策カードがあります。ネクロを意識するのであれば入れるのが得策でしょう

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.28

    ありがとうございます!守護持ちが重要という意見は他の方々からも出ていたのですが、ドラゴン使いから見ても守護ばかり入れるというのもなぁ、って感じですね。モルディ対策というのは竜化の秘宝でしょうか?使ってみようかな・・・

  • くそげ Lv.2

    守護の数は結構個性がでるのでなんとも言えませんが、サタンドラゴンなら普通のドラゴンよりかは入れてもいいかな?とは思います。 竜化の秘法ですね!使いどころが限定されていたり、コストが重かったりしますが、やっかいな守護を消したり、自身のフォロワーを強化したりなど、使いどころは沢山あります。モルディ専用とは考えずに、気軽に入れてみてはどうでしょうか

ゆず Lv6

元ドラゴンです。
Bランク途中までサタンドラゴン、ミッドレンジドラゴンをやってました。

個人的にネクロが特につらいのは6ターン目の死の祝福で守護持ち3体でることが一番だるかった気がします。

2ターン目で竜の託宣でPP上げてしまうと、1,~2ターン何も場に出せないことが続き、逆にこちらが削られてしまいます。
できれば6ターン目までで相手のリーダーをある程度削っておきたいですし、8ターンでモルディカイを出されても少しは耐えられる状況にしておきたいので、2ターン目はファイアーリザードやベルエンジェルを使い、3ターン目でアイラ、4ターン目でウルズという感じで攻撃をしてある程度削りながらPPを上げていき、竜の伝令、騎竜兵でPP10になる前にサタンを出せる状態を作るようにしてました。

サタンもいいカード、微妙なカードがありますので竜の託宣、竜の伝令、黄金竜の棲家でカードを回せるようにして、いいカードをすぐに出せる状況を作るのが良いかと思います。

サタン出す前に死の祝福が来てしまったら灼熱の嵐で一掃しちゃいます。

また、モルディカイがきついのであればドラゴンガードで防御するのも手かと思います。

  • 退会したユーザー Lv.28

    おお、サタンドラゴンからの視点ありがとうございます!確かに序盤に何も出せないのはキツいですね。低コストを増やすべきか、重いカードを増やすべきか、悩み所ですね

yuu Lv46

ネクロ的に言うと、アグロネクロであればドラゴンは得意ですかね。

ミッドネクロ以降になってくると疾走のワンパンが怖いです。

あとフォルテウルズコンボは非常に強いですね。
サタンドラゴンでやられていやなのはエチカ・ドラゴンウォーリアあたりでPP増やしつつうまく1対2とか取られるといやかなー 
なかなかないケースですが事故ってればあり得るかと思います。
あとドラゴンガード連打とかはアグロ的にはちょっとやりにくいですね。 そのまえに 趨勢が決まっていればいけますが序盤にPP出されてガード連打からのサタンとかやられると負けそうな気がしいます。

  • 退会したユーザー Lv.28

    フォルテウルズですね・・・まだフォルテ持ってないんです。レッドエーテル貯めます・・・

Layle Lv11

私もまだ初めて1週間程度の者なのでいうほど参考にならないかもしれませんがネクロが一番揃っていたというのもありネクロデッキを使っています。確かにドラゴンとネクロではネクロの方が分がありますが必ずしもそうという訳ではないと思います。そう思う点は以下のとうりです。

1ネクロは序盤のパワー不足を呪文に頼っているので低コスト高耐久フォロワーを除去するのに多くのカードを使いがち
2ドロソがあるにはあるが除去するのに必死だと補充もままならず手札が簡単に枯渇することもしばしば
3除去に手間取ると守護フォロワーの展開が遅れて疾走に抜かれる

ネクロ側からするといかにモルディスまで持ちこたえられるか。または攻め切れるなら攻め切ってしまいたいという考えになるので色々と対策はあるかもしれませんが単純に低コスト高耐久守護フォロワーや基本的なPPブースト等が最も効果的な対策になるのではないかと思います

  • 退会したユーザー Lv.28

    他の方の意見からも思った事ですが、やっぱり基礎が大事なんですね。最初でガッツリPPブースト出来れば楽なんですが・・・運ですねw

フォロワー除去ですかね
ネクロはバフの重ねがけでフォロワーをムキムキに鍛えることができますが、先に除去されてしまうと辛いです。
それとアグロイヤルととにかく苦手。スペルやフォロワー出す前にボコスカ殴られると折れます。

  • 退会したユーザー Lv.28

    やっぱりフォロワー除去は痛いんですね、他の方もそう仰っていました。参考にします!

luna Lv12

使用しているのはミッドレンジネクロになりますので、アグロはあまり当てはまらないかもしれません。

私はドラゴン戦は、「序盤上手く動けるか」と「相手フォロワーを丁寧に処理できるか」だと考えています。

序盤の動きが重要なのは、序盤の動きが鈍いと後半の疾走持ちにライフを削り切られてしまうからです。ドラゴン戦は即死ラインを切らないよう、序盤から相手フォロワーを潰していかないと厳しいです。

フォロワーの処理については、上にあるように疾走持ちに削り切られないようにというのと、ネクロがアドを取りやすく、ドラゴンの手札が尽きやすいからです。ドラゴンは手札補充手段が少ないですし、託宣も覚醒前に使うと、直接アドを得ずに手札が一枚減ってますしね。なので、ドラゴン側の手札が尽きるまでは盤面を取りにいきます。


以上が私がドラゴンを相手する場合に考えていることで、やられると辛いこととしては序盤に相手が有利な盤面になること──プリズンはネクロの2以下フォロワーだと1体で処理ができないので、ドラゴン先攻の3T目に出されて。こちらに除去札がないと盤面有利取られがちで厳しいですね。後半だとドラゴンウォーリアやドレッドドラゴン等、一枚で複数アドの取れるカードで盤面取られると。


纏めると、序盤に差つけられると辛い、盤面返しきれないと辛い、です。ネクロ側はドラゴン相手にライフ削られるのってとにかく怖いので、序盤フォロワー同士が並んでいる場合はフォロワー同士潰すより、フェイス殴る方がいいと思います。こちらは潰しに動くので。
長期戦だとアド差が広がりやすいので、アドを意識することとダメージを与えることを意識すること、だと思います。
長文失礼しました。

  • 退会したユーザー Lv.28

    ありがとうございます!言われてみれば自分の手札は大体切れてましたね・・・しかしプリズンドラゴンが痛いというのが少し意外でした。ちゃんとデッキに入れてるので、積極的に使っていきます。

自分も最近始めたネクロ使いです
まず個人的にはドラゴンは割と怖い部類に入ります
理由としては
1 ライフが10以上あっても一瞬で削られていく
2 こっちの火力カードがすぐ除去される
3 序盤にフォロワーがあんまり出てこないためこっちの除去カードが腐る(出てきたとしてもラストワードでpp増やすやつだから除去しずらい)
というところです
まぁといってもドラゴン相手には割と勝率がいいのでこればっかりは相性かなとも思います
ですが個人的には守りに入るよりガンガン攻められるとこっちも除去せざるをえないので攻めてくるドラゴンが一番厄介です
ドラゴンのことあんまり知りませんがどれだけ早くppを増やせるか、そして疾走持ちをどのタイミングで出すかが鍵かと思います
あまり参考にならないかもしれませんが頑張ってください

  • 退会したユーザー Lv.28

    攻めが重要ってことですか・・・ こっちとしてもPPを上げるカードが出るかは運なので、結局はカードの出方という・・・ 疾走持ち増やそうかな・・・

もあ Lv2

とりあえずロリコンって事は分かった。
アグロ使ってますけどフォロワー除去されるのと守護を出されると辛いです。土下寝レベルです。

  • 退会したユーザー Lv.28

    除去と守護ですか・・・思っていたより身近なところに答えがありそうですね。ありがとうございます! だが私はロリコンではない。

calen Lv17

ドラゴンは最近流行りのモルディカイを処理する手段が竜化の秘法→破壊しかないので、分裂されるとほぼ打つ手なし。かつそもそも竜化の秘法なんて入れてない方が大半でしょうから、中盤で決定力不足だと厳しいです。また、腐の嵐や必殺持ち、確定除去もあるので、PPに合わない1:1交換されるとボードアドバンテージが奪われがちです。
モルディカイは正直対策するのは難しいので、中盤の決定力を高める(ジェネシスドラゴンより、フォルテやハイドラを優先するなど)か、1:2交換できるカード(ドラゴンウォーリアや、各種スペル)を多めに入れるくらいですかね・・・手札増やせるカード入れとくのも手ですが、事故しやすくなるので一長一短です。
ネクロは型が多く、メタ張るのがとても難しいです。頑張ってみてください。

  • 退会したユーザー Lv.28

    確かに竜化の秘宝は入れてないですね・・・。 やっぱり中盤が肝ですね。サタドラで出来る限りの中盤戦力強化もしてみようと思います!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×