シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
Strategy Pickグランプリ予選1
皆さんどうでしたか?
守護ビショで4勝、負けたのは進化でこちらドロソが全然来ないでジリ貧で負けてしまった感じです。
写真の見切れはオリシル、シオン、フラグラ、旅ジャンヌ、シロが1枚です。
ディスカ、守護が強いと言われてますが、デッキごとに相性がある為、割とそれ以外のクラスでもチャンスがある良調整かな、と思ってます。
これまでの回答一覧 (14)
今日までの分を上限回数までやった結果、進化で5勝を2回取れました。
ドロー手段が進化可能ターン以降に多く、概ね安定したムーブを取れますし、火力カードの数も申し分なし。
疾走とバーンの両方で高出力を期待できるので、どちらかが苦手な相手でももう片方で対応できるのがいいですね。
トークンみたいな最序盤から押してくるような相手には、気合でシグナを間に合わせてお祈りするしかないのが玉に瑕。
ピック時にレイダーの横にひっついてきたアポストルアームズを有効活用(?)できるので狙うのも無しではない……?
ラスワとかも相手すると強いんですが、自分で使うと2勝とか3勝しか取れない、が頻発したので自分には使いこなせないな、と思いました。
スペブとプレイ数は使う気が起きません。使われると強いので出力が高いのはわかりますが使える気がしないです。
ディスカで4勝
使った感じスペブとプレイ数はキツい
ただ相手のプレイ数はなぜか毎回6ターンで決めてくる
4戦やってみて
1戦目 ラスワ八獄
負け勝ち負けで1勝2敗
自分のデッキがクソ雑魚だったのは実験体関連がセフィー1枚才媛1枚しか提示されなかったうえに突進すら全然出ず盤面処理ゴミだったのが原因だけど、それ抜きにしても実験体上振れ以外は打点微妙でそこまで強くなさそうな印象。
勝ちはラスワ八獄ミラーでアンテマリア→アンテマリア→アンテマリアで勝ち。なんだこれ
負けは進化とトークン。トークンはエリカ事故だったからしゃーないとして、進化はこっちがラスワ10稼ぐ頃には進化7回とかレイダー0コスとかなってるし盤面は進化の方が強いしで勝ち筋薄くね?と思った
2戦目 守護
負け勝ち負けで1勝2敗
勝ちはラスワ八獄。エルヴィーラ後のセラで5/5が2体残り、信託ジャンヌ→救済ジャンヌ→2コスウィルバートで5点×4で勝ち。守護ビの勝ち方絶対間違えてる
負けは両方進化。進化強くね?
3戦目 進化
5勝
相手はプレイ数、ラスワ八獄、ディスカ、ディスカ、ラスワ八獄。危ないなと思った試合すら無かった。進化強すぎないか?
レイダー2枚取ったけど対プレイ数以外では投げずに勝ったぐらいデッキパワーが高かった。ただ守護とか相手するときレイダー欲しそうだから取っといた方が良さげ
危なげなく5勝したとはいえ、殆どアルザードとバロンで顔しばいてシグナその他進化で盤面処理して勝ったようなもんだったから、余裕で勝てたのはアルザード3枚取ったおかげかなと思ってる
4戦目 トークン
負け負け負け勝ちで1勝3敗
勝ちはラスワ八獄。5Tに10/10リーパーで顔殴ったら処理出来なかったらしく、不吉でドロー見たあと切断されて勝ち
負けはラスワ八獄とディスカとスペブ。3敗してるけど、ラスワ八獄には大佐イステンされなきゃ勝ちの状態から相手の手札4枚がセフィー大佐イステン+1枚だったから負けて、ディスカには後攻4Tに5/5と6/6のリーパー(両方潜伏)置いたらスーロン+波濤の暴圧(5/5に当たる)+銀釘で両方とも処理されて負けて、スペブには連携20レーディエル投げれば勝ちだったけど連携19しか貯まらず負けた、みたいな地味に惜しい試合が多かった。そのうえピン刺しのレーディエルを全試合2Tまでに引いて毎ターン眺めてたから、負けたわりにはデッキパワーそこそこありそうだなと感じた。自分が連携使うの下手くそなのもあるし
ディスカで4勝。プレシオなどが来なくてもカオスオーラでシン5体ならんだりと強い。大安売りが実質手札減らなくていいなと思いました。耐性持ち破壊が無いのが怖いですねー。
負けはキリサク、キリサク、キリサクで溶けました、0コス3体レイダーは無理よー。
ディスカが頭一つ抜けて強い
ピックプールが狭いからリュミオールorプレシオをピックしやすい
低コストのディスカとオーラ取ればデッキが回る
アグロ相手はキッド、治癒で耐えれる
以上抑えとけば相手の先行上振れとプレミ以外じゃ負けん
ラスワもかなり強い
実験体+低コスト取ってけば安定するしセフィかトートあればリーサル余裕
トークンは強いけどアグロしなきゃ負け+ピックのプールが広いのとドロソ薄いから安定しない
トークンよりは進化、財宝の方が安定して強いと思う
守護はドロソ薄いのと能動的なフィニッシャー不足できつい
プレイとスペブはピックと引きの運ゲーすぎて弱い
前評判でトークン強いって聞いてたからピックしたら全勝取れたぜ
まあでもどのクラスもブン回れば強い感はある。プレイ回数も安定はしないけど先6に12プレイラティカとかできるし。
進化で5勝突破
対面は
ディスカ
進化
ディスカ
ラスワ
進化
序盤はバロンやアリアとかでテンポムーブ
進化ターンから進化繰り返してレイダーやアリス、フェンリル等の打点で押し込んで勝てる
回復も結構あるし普通に強いと思う
無理に進化稼がなくても良いのが嬉しい。
シンが追加されたら壊れだったと思う
-
山葵の絶傑ツントクール Lv.61
そこはちょっと微妙な感触なんです 回り方もあると思うんですが、バーン等で大打点打ち込まれる前に白黒等で盤面押し付けられるので、相手が何かしてきても合間に回復と盤面or顔詰めでジリジリ押し込めるんですよね。 ディスカが唯一大打点出してきてるんですが、2回ともリュミターンで手札切れてるので、回復札と盤面制圧で返せてます。 なので、空中戦のディスカは回り方次第で微不利か不利ついて、他のクラスには有利取れるイメージですね ミラーは先に盤面処理できなくなった方が負けのイメージです
ディスカ2勝、オーラにこだわりすぎてリュミとか引けず負け多すぎた反省
スペブ4勝、イザベル2枚とランプ多めだったんでクオン+アルマジとかで勝てた
プレイ枚数3勝、ガルドルや守護に死んでも勝てないけど回ったマガチヨえげつない
トークン4勝、序盤から盤面並べてドルトレ、長引くとレーディエルエリカ
ディスカで4勝。
ppバフして~、4回手札捨てて~、リュミエールやらオーラ連発する~=相手は〇ぬ(無情w
負けたのは調子こいてオーラ仕込みまくったせいで金色等引けずジリ貧負け。
他にトークンでも4勝、財宝と八獄は3勝、守護2勝。
遊ぶために5回やって、トークンで全勝2回、進化で4勝2回、ディスカードで4勝でした
トークンは個人的にアグロ展開や並べてリーパーやドルトレで詰めに行くのが強いかなーと思いました
-
dcet Lv.26
当たり運が良かったのはあるかもしれません 今対戦相手確認してみたら進化と守護1戦トークンとスペブ2戦ラスワ4戦だったので 実際当たってないので想像にしかなりませんがランダムダメでの対処は相手のリーパーの使い方次第かなぁと
回復めっちゃしてくれるゼウスくん(笑)